長距離載ると足の裏がしびれてくる。 てかツーリングの半分はそれなりの長距離なので毎回毎回どうにかしたいなぁと思う。 んだけど帰宅すると忘れるんですよねw きれいさっぱり。 まぁ痛くなる理由なんて単純な訳で。 「足裏への作用点が一カ所」 ほぼ間違いなくコレ。 で、解決方法は 「幅広のペグ」 にする。 有名どころで言うと PLOTのNC700X用ワイドフットペグ SW-MOTECHのフットレストキット の2種類。 けど以外と値が張るんですよね…物の割には。 なので完全放置してたんですが。 あるときふと思い立った。 「NC400X用のつかえるんじゃね?」 NC乗りの人ならピンとくると思うけどPLOTから出ているNC400X用のペグって使えるんですよ。 やった事無いから本当かどうかは知らないけど検索してみるとそれなりにヒットするからまぁ確実と見てよさそうな情報。 でぼーっとCB500X(海外モデルの名称)で検索してると… Do it, probably the best change I have done so far was fitting a set of Pivot Pegz. (たぶん一番のカスタマイズはPivotPegzに変えたことだよ) …なんだって? I trial fitted a mates mark 2 pivot pegs for the previous model dl650 Suzuki wee Strom and they bolted straight on. I ordered a set but received the Mark 3 Pivot Pegz which are slightly different and needed some work on the bike mounts to allow proper figment. It wasn't much work, but if you can buy the Mark 2 model then they should just bolt straight on. (仲間が持ってたスズキDL650/V-Strom(なんでweeなのかは知らんが)のPivotPegzMk2を試したんだけどボルトオン