アイに乗るようになってから早一年。 流石にここまで乗り回すとは全く思ってなかった。 距離的にはたいしたことないけど下道ばかり走り回るから時間的には結構乗ってる感じ。 (都合高速に乗らないから余計) で。 体格にあってないだとかバックミラーが低くて邪魔過ぎるだとか腰バキバキになるだとか言うのはもうどうしようもないのでとりあえず横に置いといて、 ここ最近悩んでるのがコレ。 いやもうなんだこれ?って。 太い線が家から野田方面に抜けていく往路。 同じく野田からの細い線が復路。 「↓迷走中」を信号待ちで止まった時に補正してちょうど谷和原ICってところに飛ばしてるんだけど。 コレが大体一日一回起こる。 (※上の写真は信号待ちの時間切れで補正位置間違ってる) まぁ流石に道覚えたからナビ無くても困らないんだけど、毎回毎回大体同じ場所で狂い始めるのがもうすごくむかつくw で、信号に引っかからない時は上の写真の様にずーっとそのまま走るからズレがドンドン酷くなっていくw これ、最初に気がついた時は車両のOBDか何かの情報ひらってるせいだと思ってたんですが、マニュアルよくよくみると内蔵ジャイロが原因。 毎回毎回ずれるのでOFFにしたくても出来ない素敵仕様w つまんない機能載せるならきちんとOFFにする機能載せておいて欲しい。マジで。GPS無視してどこまで突き進むんだよw 最初からトンネル内の案内なんか期待してないんだから素直にGPSの信号だけにしてくれ… ていうかこれ本当にGPS繋がってるんだろうかいくら何でもおかしくないか感がしてきた。…三菱のディーラーがインパネ全交換してから配線確認してないな…よく考えたら…