先日は床工事完了の内覧があったので何もできず…
しかたないから明日は日曜日だけど近場にツーリングに行こう!と。
…思って朝5時に起きた物のお腹の調子が悪くて出られない始末。
第何波まであるんだろうと思いつつ…まだ寝間着…もう何もかもあきらめムード。
こないだバイクをこかしてしまった原因の一つである靴をどうにかしようとブーツ購入。
クシタニの革(+ゴアテックス)ブーツ(27)。
…今気がついたけどこれで下半身は革装備。
まぁとにかく。
合う靴が無いんですわ。
普段仕事で履いてる似非革靴が26.5のEEE~EEEE。超広め。(EEEEの方が好みだけどEEEでも紐を少しゆるめれば大丈夫レベル)
用品店に行って試しに履いて見るも海外製は軒並みアウト。
幅と高さに合わせると28とか28.5になって場合によってはそれでもダメ。
国産の物も紐無しで考えると28とかじゃないと合わない。
今まではいてたのはホンダの26.5で紐。ぶっちゃけ紐ゆるめて合わせていたような物。
で、その紐が最大の原因な以上できれば紐は…というか紐ついてたら買い換える意味が無いので却下。
とすると本当に少ない。
というか無い。
国内メーカーで日本人の足に合わせた~なんてのも甲の高さでアウト。
コミネやカドヤ、ゴールドウィン、エルフなんかがソレ。(国内か?という感じもするけど)
何回もあちこちの用品店で試着を重ねた結果クシタニ。
(決まった後は例によって通販でがんばってやすいところ探して…といういつものパターンだけど)
同じクシタニでもコレより新しいヤツは甲の高さがアウト。
甲の高さ考えるとこれまた28じゃないと合わない…
ぶっちゃけ今回のブーツも26.5だとぴっちりすぎていまいち。
27でちょうどいいかな?状態。
27は普通に買う事のあるサイズなのでこれでいいかと。
まぁそれはともかく。
これ値段の割には入ってるインナーが超ペラペラ。
仕方ないので仕事靴用に買った(そして買ったことを忘れて引越しの時に出てきた)ちゃんとしたソールを…なぜか無加工(≒28.5)で装着。
なぜだろう。履くとまぁこんなもんかな程度につま先が余る位なのに。
仕方ないと言えばそれまでだけどまだ堅いです。
余り目立たないことをいいことに普段履きに混ぜつつなじませてる最中。
…でいつになったらお腹の調子が戻るんだろうか…
もう今日中に直ればそれでいいや…
すげー広いんだな。俺なんか逆に小さくてどんなものでもOKで靴下で合わせてるって感じなのに。
返信削除こういうとき細い人がすごくうらやましいです。ビジネスシューズは「広くて快適」なんて売り文句で並んでるのでそれほど苦労しないんですが…
返信削除