タミヤのウイング
3Dプリンタを新しくしようと考えてしばらく。 問題は日本法人?を通すかどうか。 散々悩んだ結果、直接購入することに。 プリンタ単体で比較すると直接も日本法人?経由も変わらない物の、ナイロンやポリカーボネートを扱うのに必要になるシートは直接買うしかなく、結局海外からの送料は必要になるため。 ただ、届くのが 2月末 …まぁ仕事してればすぐか? とりあえずそれまでに肉抜きした部品を樹脂用にデザインし直しておく必要があるか。 …プリンタ組み立ててテストプリントして3Dプリント部品の強度テストをして… 次のバージョンで走るのは早くて春先~GWかなw 前回壊してしまったリアウイング。とりあえず…店頭在庫が見当たらないので手段としては通販しかない物の、リアウイングだけ通販するのも無駄。 つーわけで。タミヤのウイング(SP1382)を試してみることに。 特に理由はない。TRG117に付けてたウイングを移植でも良かったが、ほどほどに安かったから試しに。 なにもついてない様にしかみえない 最初付けて走って見たら…視覚的にNG。 フロントが白、後ろが黒。 なにも付いてないように見えてしまってしようがない。 気になって気になって…