現時点で手に入る1/10サイズDD車両(F1 RC車両)まとめ

2021年7月11日日曜日

RC一般

t f B! P L

時期DD車両どうしよう?
TRG117用のパーツ供給があるなら考えなくてもいいし…と悩むに辺り、いちいち検索するのも面倒くさい為、簡単にまとめ。

現在何らかの方法で手にはいる、あるいは部品が供給されており運用が可能という視点でリストアップ。

…なお、
ヨコモ(YRF-001/YR10)はカテゴリ完全撤退で市場在庫も皆無
京商(PlazmaFormula)は現在ラインアップにない上に市場在庫が皆無
采ブランド(FS104ww)は廃盤の上、市場在庫が皆無
なのでリストアップしていません。

■全幅の話について。
ワイドは基本的に全幅200mm、ナローは180mm、ETS(EuroTouringSeries)は190mmです。

ちょくちょく話題になるETSのレギュレーションで指定されている190mmですが、最近は以前と違いタイヤの幅にバリエーションが増えたようで、ETS仕様の中でも履くタイヤが細身の場合に使用するワイドというのがあるっぽいです。。以前は180mm車両にオフセットタイヤ履かせて190mmって感じだったっぽいんですけどね…
ただ、そもそもETS車両基準でのワイドなので、以前のオフセットホイール+ワイド仕様で200mmって感じで、F104用のホイールだと車両側をワイドで組むと190mmって感じなんでしょうね。きっと。
それ以前にリアはもうどうしようもないので前側だけの話ですが。

ただ、F104をETS仕様に合わせるにはETS用の幅広ホイールを履かせるだけとは言えますが、ETS車両にタミヤホイールを付けたら180mmになるのか…と言えば微妙に幅広になりそうな気が…周りにETS仕様の人が少ないのでくわしくはわかりません。もしレギュレーションで全幅が180mmと指定されている場合はETS仕様の人は注意が必要だと思います。

海外製車両は全てETS仕様と思っていいです。
EURO圏のレギュレーションは実車もそうですが自分たちが勝てる様にレギュレーションを変更・解釈するのに熱心です。(偏見)
車両構成がトゥエルブベースなのでタミヤ互換であれば自社車両以外でも使ってもらえるだとか全く気にしてないです
フロント・リアウイングの互換性とリアホイールのハブサイズぐらいじゃないでしょうか。

■デフの互換性について。
F103とF104は互換性がある(サイズ的には一応同じだが103はプラなので…若干103の方が短い傾向あり)のでそのままつきます。
F103はデフの構造の中にホイールを含むのでタイヤ交換するとデフがバラバラになります。
F104はデフとホイールは別構造なのでホイールを外してもデフがバラバラになることはありません。
TRF101/102/103のデフは共通です。
TRF101/102/103とF103/F104の間には若干の差違があります。
デフ本体が付いてる側はTRF101/102/103の方が、F103/F104より0.3mm足らずぐらい短いです。まぁ誤差ですね。
ただし、左側についてはかなりの差違があるので注意が必要です。


XRAYのデフとF104のデフの話はロックウェーブさんのページが詳しいです。
「F104系にXRAYのデフを装着する場合、ボールデフ側が0.7mm長くなる」そうです。
TRF10XはF10X系に比べて若干モーターマウントが右に出っ張っているのでなんとも言えません。
注)下の図はTRG118のサイズで作図しています。原寸を見る限り、TRGのモーターマウント自体はF104互換ですが、TRGの車両はF104とは若干搭載位置が異なる様に見受けられます。

注)基準点はTRG117のロール基準点とTRF101のピボット位置

各社専用インチデフはシャフトの径は同じですが、オフセットが違うと思うので互換性は期待しない方がいいと思います。
注)タミヤとXRAYの物理的サイズを見る限り、互換性はあるかも知れませんが実際に物を採寸しない限りなんとも言えません

■車重について
ETS車両はレギュレーションで1050g以上という規定があるのでキットにもよりますが最初からウエイトが車両の構造物として組み込まれていて軽くすることが出来ないことがあるようです(特にSerpent)。

■バッテリー位置とリアサスペンション形式について
ETS車両は横載せの場合、トゥエルブと同じようにモーターのすぐ前に横に載せる車両ばかりです。また、リンクサス(ロールダンパーが左右に2本の物)はその構造上、タイヤの前部分が出っ張ります。
采ブランドが主に出しているリアが絞り込まれた近代F1ボディS21A等の場合、加工が必要になってきます。

■リアウイングについて
ETS仕様車両の一部に、リアウイングをモーター側に載せているのではなく、本体側を延長して載せている場合があります。
この車両についてはschumacher/ExotekRacing以外、原則タミヤ200mm仕様(タイヤ薄)での運用は無理があると思っていいと思います。
実際のところはやってみないとわかりませんが…ロールしたら路面に擦るんじゃないかな…

■ETSについて
ETS車両のレギュレーションは大雑把に下記です。

  • 全幅190mm、1050g以上、最低車高4mm
  • ボディ外にメインシャシーはみ出し禁止(モーター側を除く)
  • フロントはキングピンストラットorエリオット
  • タイヤは固定。研磨禁止、グリップ剤OK
  • ボディは人種(出身国)っぽいカラーリングあるいはステッカー、ウイングは指定
  • モーターはレンタル。ESC・ケーブルは指定
ETS車両は基本的にリア周りがトゥエルブ(≒プロテン)の考え方そのまま、フロントはマスの集中化目的?のサーボ横置きがベース。国内は半分ぐらいはタミヤ互換あるいは亜種ですね。
…ホイールベースの指定ないんですね…


  • タミヤF103
  • ワイド(亜種に6輪車・ツーリング車あり)
    バッテリー:横積み
    フロント:エリオット。F104サスに交換可能
    リア:Tバー+フリクションプレート
    デフ:タミヤF104デフ
    備考:現在は廃盤。パーツは全てばら売りされており、潤沢に供給されているので部品から組み立て可能。ただし、大体の場合は各社の互換部品が知らないうちに混ざって化する車両が多い。

    F103 15周年記念車

  • タミヤF104
    ナロー。(ワイド版あり)
    バッテリー:縦積み
    フロント:キングピンストラット。F103サスに交換可能
    リア:型番によりいろいろ。
     F104ver2PRO:リンクサス+ロールダンパー*1
     F104X1(WGP):Tバー+ロールダンパー*1
     F104PRO・PRO2:Tバー+フリクションプレート
    デフ:タミヤF104デフ
    備考:廃盤ではないがキットの供給は最近見ない。ver2は生産終了です。必要な物があるかどうかはともかく、どこでも部品が売ってるのが特徴。モーターマウントはRM01の物が使用されている。(ver2PROのみ)

    F104ver2PRO

  • タミヤTRF10X
    ナロー・ワイド
     TRF101:ナロー・ワイドキット別
     TRF102/103:ナロー
    バッテリー:縦積み
    フロント:ナロー車は全てキングピンストラット。ワイドはエリオット。F10Xサスに交換可能。TRF10X間でのサス互換は基本ナシ(TRF103サスはTRF101/102に載らない。逆は可能だと思われるが正確にはわからない)
    リア:車両により異なる
     TRF101:リンクサス+ロールダンパー*1
     TRF102:Tバー亜種+ロールダンパー*1
     TRF103:リンクサスorTバー+ロールダンパー*2の選択式
    デフ:タミヤTRF車両専用デフ
    備考:よく間違われるが、TRF10XとF10X用のデフは見た目一緒だけどオフセットが全く違うので注意が必要。
    TRF103

  • TRG TRG118
    ナロー・ワイド組み替え
    バッテリー:縦・横選択可
    フロント:ダブルウイッシュボーン。タミヤF10Xサスに交換可能。
    リア:カーボンIバー(タミヤTRF102亜種)+縦積みロールダンパー*2
    デフ:タミヤF104デフ
    備考:現行車で唯一のフロントダブルウイッシュボーン。トゥエルブの1車種を除きリアロールセンターが一番低い(TRG117用部品に交換する必要あり)。他車両に比べて上級者向け…というより自作テイストが濃く、紛らわしい部品が多い為組み立てには注意が必要。
    TRG118(アルミバージョン)

  • TRG FP2
    ワイド
    バッテリー:縦・横選択可
    フロント:サスナシ(Oリング)。タミヤF10X系に交換可能
    リア:サスナシ
    デフ:デフロック(タミヤF104デフ)
    備考:安い。古き良き時代?に思い入れがあったり安さが正義まずは走ればいい・あるいはマゾ以外は手を出さない方がいい。シャシーのたわみが前提+デフロックの為、路面がある程度きれいで路面のグリップが良好、もしくはひろーいサーキット以外は向いてない。(駐車場・あるいは路面グリップがないサーキットの場合はデフ・場合によりジャイロが必要になる)
    TRG FP2

  • HiroFactory HRF10X-PB
    ETS・ワイド組み替え
    バッテリー:横積み
    フロント:キングピンストラット。タミヤF10X系サスには交換が出来ない。
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:専用インチデフ(オプションによりデフロック可能)
    備考:ちょっと厨が入った感じのデザイン(大手以外は大体そうだが)。他社車両と異なり専用部品の割合が高く、店頭売りがない為、部品は基本通販利用になる。ページを見る限り部品の在庫はきちんと用意されている。184mm/194mmの2択と書かれてますが、ホイールに付いて言及されていないので184mmはF104用のホイールを履いた場合だと思われます。オフセット量が多きいホイールの場合、190mmを超すかも知れません。

    HiroFactory HRF10X-PB

  • ZEN ZFC-014
    ナロー・ワイド
    バッテリー:縦・横選択可。
    フロント:エリオットサス(タミヤコピー)。タミヤF10X系サスに交換可能
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:タミヤF104デフ
    備考:経験者に選ばれる傾向がある…様な気がする。コロナの現状ではタミヤを除けば一番パーツ供給・オプションパーツ開発に頑張っている(たぶん)。
    ZFC-014

  • FREEDOM FIRSTF1
    ワイド
    バッテリー:横積み
    フロント:エリオット(タミヤコピー)。タミヤF10X系サスにたぶん交換可能
    リア:Tバー+ロールダンパー+ロールダンパー*1
    デフ:オリジナル(おそらくタミヤF104デフ互換)
    備考:メーカー…というよりはショップオリジナル?パーツ供給は不明。

    FIRST F1

  • INFINITY IF11
    ナローorETS。たぶんナロー。
    バッテリー:横積み
    フロント:キングピンストラット
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:専用インチデフ
    備考:かっちょいい。販売当時話題になったが最近話を聞かなくなった。が、ETSでは結果を残している様子。フロント周り…ここまで形状に拘るならウイングも専用品で懸架すればよかったのに…部品は原則通販。
    IF11


ここまでが日本メーカー。
一部を除き基本的にタミヤ互換ありきです。現状だけで言えば、ETSのオフセット量が少ないホイールに対応でいる車両はないのでETS仕様で走る場合は海外メーカー製にならざるを得ないと思われます。が、別に190mm以内であればいいので走っちゃ駄目というわけではないです。
この辺りは単に国内メーカーがETSについていってないだけな気がします。出したところで日本国内はどちらかというとワイドが主なので数量出ないでしょうしね…

以下は海外メーカー。
全てETS用車両で基本はトゥエルブで、インチデフ・キングピンストラットです。ETS用以外を探してもありませんでした。
CRCのインチビス・否超超ジュラルミンは注意が必要です。以前CRCのプロテンを使っていたので知ってるだけで他の車両がミリで超超ジュラルミンかといわれるとわかりません。
xrayやserpent等の有名どころはミリで超超ジュラルミンだとは思いますが…
  • XRAY X1'21
    ETS
    バッテリー:縦・横選択可
    フロント:キングピンストラット
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:専用インチデフ
    備考:ETS仕様。リアウイングは本体固定。
    X1'21

  • Serpent F110 SF4
    ETS
    バッテリー:縦・横選択可
    フロント:キングピンストラット
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:専用インチデフ
    備考:ETS仕様。リアウイングは本体固定。

  • Roche RapideF1 EVO
    ETS
    バッテリー:横。ただ縦も大丈夫に見える。
    フロント:キングピンストラット
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:専用インチデフ
    備考:某巨大掲示板で一時話題に出た。それなりに結果も残してはいる様子。

  • schumacher ICON
    ETS
    バッテリー:横。縦はダンパーに当たるんじゃないかな…
    フロント:キングピンストラット
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:専用インチデフ
    備考:かなり特殊。フロントのキャスター変更するとリアのダンパー長まで変わる点には注意が必要。


  • CRC WTF-1
    ETS
    バッテリー:縦・横選択可
    フロント:キングピンストラット(タミヤF10X系に交換可能)
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:専用インチデフ
    備考:海外製にしては珍しくタミヤF10X系のサスに交換可能。リアウイングは本体固定。インチビスアルミ部品は7075(いわゆる超超ジュラルミン)とは異なる点に注意。強めにクラッシュすると結構簡単に変形します。トゥエルブ用の部品(モーターマウントなど)と互換があるらしい


  • FenixRacing Mistral
    ETS
    バッテリー:縦・横選択可
    フロント:キングピンストラット
    リア:リンクサス+ロールダンパー*2
    デフ:専用インチデフ
    備考:国内販売・パーツ供給ナシ。同社トゥエルブ車両であれば一部取り扱いあり。


  • ExotekRacing F1 ULTRA
    ETS
    バッテリー:横載せ。縦でも載りそうな感じはある
    フロント:キングピンストラット
    リア:リンクサス(ラテラルロッド式)
    デフ:専用インチデフ
    備考:かなり特殊。ラテラル式リンクサスは10年前に自作車両で採用したがグリップはかなりいい。少なくとも悪くはない。この車両がどうかという保証はできないが。

    リア周りがかなり独特なF1ULTRA

  • Corally FSX-10
    ETS
    バッテリー:縦・横選択可
    フロント:キングピンストラット
    リア:リンクサス(ラテラルロッド式)
    デフ:専用インチデフ
    備考:国内取り扱いなし



まだまだあるとは思うけど…

さすがに疲れました。
他に情報あったらまた追記します。

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ