最近のリンクサスを考える

先日ヤッテしまったTRG117のIバー。 やってしまった直後に店に発注するも、入荷する見込みがイマイチない…生産終了というわけではなさそうなものの、いつ入荷するかさっぱりわからない。 …という先が読めない状況、うちは昔から非常に嫌いなので2000年代に入って通販が当たり前の状態になってからというもの、「リアル店舗に発注」という行為を滅多にしてなかったんですよ。通販なら在庫ある無し関係なくいつぐらいになるって大体わかりますしね。 という訳で。 まぁ正直自作するしかないと。 目下必要な一枚だけど、手持ちの2mmの板じゃサイズがアウト。 さてどうしたものか…2mmのウェットカーボン注文する?? 自作も視野にいれるかーとTC01を目の前に考える土曜日の昼下がり。 何より TRG自体 いまいちこれ以上やる気がなさそうなんですよね… FP2以外全てラインアップ落ち してる上に older-Fなる新しいブランド 立ち上げちゃってるし、中の人がOF-01っぽい何かを大分まえからいじくってたのを見てたし… ていうかF1関連のブランドって何考えてるのかイマイチはっきりしないところが多いんですよね。 采ブランドなんか新しいボディ出すよ!けど FS104ww用だから乗る乗らないは自己責任 ! とかいいつつ そもそも F104ww自体売ってない とか。一応 FP2にのるとは書いてる けど……つかそりゃ何もかも犠牲にして何も付いてないアレなら載るだろうよ…