冬
昨年の確か今頃、片道700km先の実家に向けて出発した。 氷点下までいこうかという気温の中、トラックを防風に使いながらPA/SA各駅停車しながら熱いお茶で指を温めつつ…大阪市内で雨にも降られちんたら約24時間。 その反省を生かし今年は手元にハンドルカバーを装備しこたつ仕様! ラジオ以下の音質をどうにかすべくナビを新型に! というか今年は新規一転ニューマシン! BMW R1200GS ADVENTURE。 スケジュール的にはちょうど名阪国道を真昼~夕方に通れば凍結を気にせずいける事が去年の教訓でわかってるので出発は朝早くに変更! というわけで明日朝実家に向けて2度目の挑戦。 今年こそ無事帰ってくる! というのは 大嘘 。 ていうかですね。1000円高速が終っちゃってるので微妙なんですよね… と思って計算してみたらまぁ高速代、割引効かせて片道8000円ぐらいでしょうかね。20km/Lぐらいとして…35Lぐらい?150円換算で5000円ちょい? 片道13000円なら新幹線より少しマシ程度。 まぁ1000円高速の時みたいに片道3000円なんてのと比べる方が悪いんですが… 雪・凍結の事を考えずに済むならまだいいんだけどねぇ~ つか仕事休みとってないし。 有給使っても痛くもかゆくもないけど…まぁ実務上できないのはしようがないわな。 新幹線の座席、乗り心地いまいちなんですよね…