GSAシートとGSシートの比較
GSAシートとGSシート。 実際どのくらい高さが違うか。 GSA用シート(ロー)とGS用シート(ハイ)の比較 別の日に取った画像が混ざったけど出来るだけ同じになるように重ねてみた。 上から GSA用シート(ローポジション GS用シート(ハイポジション。表皮張り替え済み) 重ねた画像。黒がGSA用(ロー)、赤がGS用(ハイ) GS用の方は少し底が持ち上がってるのがわかるはず。 なのに高さ自体はGSA用とほとんど変わらない。 GS用は実際のところ、GSA用と違って後ろ部分の表皮が少し浮いてるのでGSA用に比べてフラットな感じ。なのでシート前方の高さは変わらないけどシート後方は心持ちGSAの方が高い。 足つきは身長172のうちでGSA用シート(ローポジション)だと両足つま先つんつん。片足だと親指ぐらい。 GSA用シート(ハイポジション)は…段差を利用して試したことがあるけど片足でも完全につかない。つけばそのまま倒れそうでやりたくない感じ。 GS用シート(ハイポジション、角を落としてと横を少しけずった状態)だと両足つま先立ち。片足だと親指がついて少し足首に余裕があるくらい。 GS用シート(ローポジション。同上)だと…試してないけど…角を落とす前だと両足つま先立ち(親指までは行かないぐらい)。片足だと片方の親指がついてもう片方のつま先がつくくらいだっけ。少しでも傾斜があれば片足べったり。 関係を文字にすると… GSA用(ハイ)>GSA用ロー≒GS用ハイ>GS用ロー 参考までに。