曰く「梱包はプロです」 実態:けど他は論外です
さて。今回もいろいろやらかしてくれました。 1)人の言うこと全く聞かない 「両方の部屋の鍵を開けてくれ」 「誰か人張り付いてくれるんでしょうね?」 「はいもちろん」 …鍵を開けた直後うちを一人おいて誰もいない状態に… 2)分解せずに本体バラした EIZOの液晶用ディスプレイアーム。 …外し方わからないからって土台部分をバラしてくれた… うちが一人新居(?)で留守番してる間にやりたい放題やりやがって… 3)お客様の都合はどうでもいいです。 今回の引越しは相手先が日○指定でお金全部相手持ち。日○はエアコン工事を契約会社に丸投げ。 契約会社と○通の間で日時の齟齬が合ったらしく契約会社の作業が少し飛んでお昼前から。 リーダーとおぼしき馬鹿一号がお昼頃エアコンの立ち会いしてるウチに向かって 「お昼取るんで~続きは1時20分頃から~」 …おまえらが丸投げした業者の作業とそれに立ち会ってるうちがお昼取る時間は? 4)続・人の言うこと聞かない 昼。休みを取るので前の部屋の鍵を閉めてくれと言われて一緒に行くと… 誰もいない。 まだ荷物残ってるのになんで誰もいない! 5)案の定壊した EIZOの液晶用ディスプレイアーム。 自分でバラしたくせに組み付け方わからないでやんの。 左が存在する部品と形状からうちが考えた(そして今この構造で組み付けてある)おそらく正しいであろう組み付け方。 青が土台。赤がアーム側本体。緑が樹脂製スリーブでシルバーが鉄製ワッシャー。水色がナット。 右が焦ったあげく「適当なことした」結果。 …あんたこの仕事向いてないよ… 一度もバラしたこと無いウチでも形見ればこのくらい想像つくのに… あげくダブルナットの事を偉そうに語る割にはナット2つまとめてソケットかぶせて一度に締める始末。 ていうかインパクトなんか使うなボケ。 レンチも使わず指からやり直せ。 なんでインパクトと馬鹿でかいプライヤーしかもってねぇんだよ。 6)見た目だけ。 アースまだつなぐ物残ってるのに冷蔵庫でアクセスできなくしていいの? アースは?と思ってみてるとアースもって冷蔵庫と壁の間に手を突っ込んでごそごそ。 …いなくなったところを見計らってアースを引っ張ってみると何の抵抗も無く抜けたw 適当なことすんなボケ