ZUMO550の自車位置がおかしい
ナビつけてるのに迷子。 まぁ最初はちょっとした道を間違えるなんですよ。 そのあと気にせずにどんどん突き進むから最終的に迷子?になるんですが… なので原因を一つつぶすことにした。 ナビの画面。 何が問題か。 画面上のアイコンと右下の0mが問題。 画面だと あと少し行ってから右折 ですよね?? けど 正解は今すぐ右折 。右下が0mだから。 (この地図は線路があるからまだ迷いにくい方) まぁ要するに 「アイコンが全く当てにならない」 国産のナビは大概自車の位置がわかりやすく表示されてるんだけどZUMOは海外産だからなのか(たぶん関係ない)超おおざっぱ。 画面の中心が自らの位置。というのは変わらないんだけど何も表示されてないから目立つアイコンが自分の位置になっちゃうんですよね。ぱっと見。 まぁ画面見ずにBluetooth経由で音声案内聞くと「県道○○号、左です」とか超わかりやすいのでいいんですが…画面をみると… まぁ普段からBluetooth使えばいい話なんですけどね? まぁともかく。アイコンのズレが気になる。 このへんのページ を利用してアイコンファイルをpngに変換。 画像をphotoshopで加工してgimpで再度透明pngに変換、再度アイコンファイルに変換して完成。 …アイコンの先っちょが現在位置になればわかりやすかったんだけどちょっとずれちゃった。変換してZUMOに転送して動かして初めてズレがわかるので面倒なんですよね。 まぁ上のと比べればはるかにわかりやすいからヨシと。 ちなみにPhotoshopでpng作って上のURLでアイコンファイルに帰るとチャンネルが訳のわからないことになるのでGIMPを使う必要があります。 なんでなんだろね?