![]() |
before ツルツルになったソール |
2016年2月21日日曜日
ブーツのソール交換完了
メーカーに修理を断られてしまったクシタニのK4514Zゴアテックスショートブーツ。
修理が上がったと仕事中に店から電話があったので取りに行ってきました。
前回言ったとき、在庫から会いそうな物を見せてもらって適当に、まぁとりあえずの基準として「ちょっとした山歩き程度ならできそうなソール」にしたんですが。
2016年2月13日土曜日
バッグ買い換え
普段使ってる…というと最近は微妙だけどデイバッグ。
(昔MTBに乗ってた頃に買った物だから2002年頃の物のはず)
5年ほど前から内側の防水加工がぼろぼろになって気になりつつも使ってたんだけど、最近肩紐のところが破れてきた。
まだ防水加工がはがれてきた程度ならビニールに入れてから放り込むだとか手はあったんだけど…
肩紐は内側から縫製されていて直そうと思ったら肩紐を本体から分離するところから始めるとか手縫いオンリーのうちにとっては手間的にやってられないので買い換え決定。
例によってヤフオク。
なんていうか…普通のカバンw
容量的には以前より少し減ったぐらい。
首都圏だとそんなこのサイズのカバンは頻繁に使っても数ヶ月に一度程度。
だいたいは通勤に使ってるA5サイズの小さなカバンもって出かける。
外出先で何か買っても大体は宣伝用の袋くれるしくれなくても紙袋折りたたんで持っておけば特に問題なし。
電車だし。
今度は相当長期間持つでしょうか。
赤い方は自転車用で、自転車乗ってるときに使っていたということもあって結構酷使したし、バイクの後部座席に縛り付けてることもちょくちょくあるし。
赤い方は…捨てるのもアレだしまぁ良くてバイク用でしょうかね。
といってもNCのトランクとヘルメットにおまけでついてくる持ち運び用袋の相性が無駄に良い都合から常時予備袋は持ってる状態なのであえてこのデイバッグを使うシチュエーションが思いつきませんが。
(昔MTBに乗ってた頃に買った物だから2002年頃の物のはず)
5年ほど前から内側の防水加工がぼろぼろになって気になりつつも使ってたんだけど、最近肩紐のところが破れてきた。
まだ防水加工がはがれてきた程度ならビニールに入れてから放り込むだとか手はあったんだけど…
肩紐は内側から縫製されていて直そうと思ったら肩紐を本体から分離するところから始めるとか手縫いオンリーのうちにとっては手間的にやってられないので買い換え決定。
![]() |
落ちきっていない防水加工 |
例によってヤフオク。
![]() |
←旧 新→ たたまれていて型がついちゃっていたので現在中に梱包材いれて膨らまし中 |
容量的には以前より少し減ったぐらい。
首都圏だとそんなこのサイズのカバンは頻繁に使っても数ヶ月に一度程度。
だいたいは通勤に使ってるA5サイズの小さなカバンもって出かける。
外出先で何か買っても大体は宣伝用の袋くれるしくれなくても紙袋折りたたんで持っておけば特に問題なし。
電車だし。
今度は相当長期間持つでしょうか。
赤い方は自転車用で、自転車乗ってるときに使っていたということもあって結構酷使したし、バイクの後部座席に縛り付けてることもちょくちょくあるし。
赤い方は…捨てるのもアレだしまぁ良くてバイク用でしょうかね。
といってもNCのトランクとヘルメットにおまけでついてくる持ち運び用袋の相性が無駄に良い都合から常時予備袋は持ってる状態なのであえてこのデイバッグを使うシチュエーションが思いつきませんが。
2016年2月7日日曜日
足首筋肉痛 orz
最近仕事のせいで変な生活をしてるおかげ?で
ここ数年にあるまじき速度でおなかが急成長。
というほどの成長でもないんだけどまぁ主におなかがふとましくなってるのは事実。
真夏はともかく着込んでる秋終盤~冬~春先にかけてバイク乗るときおなか周りがきつい。
なのでクシタニに調整頼んできました。カントリージーンズを。
くろっぽくなってるところが延長箇所。
わざわざベルトの部分を後ろで、腰回りを左右で調整してるところあたり芸が細かいというか何というか。
これで出先でもう少し食べても大丈夫か。
もう一つ。
同じくクシタニのゴアテックスショートブーツもソールがツルツルなので張り替えに出したところ…
なんと修理不可でそのまま戻ってきたw
取引先だったゴアテックス認証工場が廃業になったせいだとか。
さりげなく新しいブーツを進められた物の、安い物じゃないし。
何よりつま先の幅も甲の高さも合わなくてきついので却下。
しかたないのでツイッタ経由でRC仲間(ここ数年行ってないが)に教えてもらった店舗に。
完成は2週ほどかかるとのこと。
時期が時期(寒い)なので気長に。
どーせ仕事でいつゆっくり時間とれるかわからんし。
それはそうと。
最近おなか周りが気になって仕方ないのでちょっとした距離なら歩く(平日を除く)様にしてるんですよ。
半月前ほどに知人のマイホーム購入祝い(兼新年会)で8kほど歩いたんですが筋肉痛が起こるわけでもなく特に問題なかったので今回も最寄りのクシタニまで7kほどだったので歩こうと。
出発する前にはがれてることに気がつく罠。
つま先弱いぞホーキンス!
まぁ防滑な柔らかいソールだからしようがないといえばしようがないんですが…
履き替える前の旧モデルもたしか一回つま先はがれたんですよね。
もっとも、ちぎれて紛失しない限りRC用に持ってるシューグーで貼り付けて終わりですが。
このままクシタニに修繕品受け取りに行って教えてもらった店にブーツ預けて…で都内を電車使いながら9kほど歩いて見事に足首筋肉痛。
気にせず歩いたつもりだったけど無理だったか…
ここ数年にあるまじき速度でおなかが急成長。
というほどの成長でもないんだけどまぁ主におなかがふとましくなってるのは事実。
真夏はともかく着込んでる秋終盤~冬~春先にかけてバイク乗るときおなか周りがきつい。
なのでクシタニに調整頼んできました。カントリージーンズを。
![]() |
計8cm延長 |
わざわざベルトの部分を後ろで、腰回りを左右で調整してるところあたり芸が細かいというか何というか。
これで出先でもう少し食べても大丈夫か。
もう一つ。
同じくクシタニのゴアテックスショートブーツもソールがツルツルなので張り替えに出したところ…
![]() |
修理不可 |
取引先だったゴアテックス認証工場が廃業になったせいだとか。
さりげなく新しいブーツを進められた物の、安い物じゃないし。
何よりつま先の幅も甲の高さも合わなくてきついので却下。
しかたないのでツイッタ経由でRC仲間(ここ数年行ってないが)に教えてもらった店舗に。
完成は2週ほどかかるとのこと。
時期が時期(寒い)なので気長に。
どーせ仕事でいつゆっくり時間とれるかわからんし。
それはそうと。
最近おなか周りが気になって仕方ないのでちょっとした距離なら歩く(平日を除く)様にしてるんですよ。
半月前ほどに知人のマイホーム購入祝い(兼新年会)で8kほど歩いたんですが筋肉痛が起こるわけでもなく特に問題なかったので今回も最寄りのクシタニまで7kほどだったので歩こうと。
出発する前にはがれてることに気がつく罠。
![]() |
これ前もあったんですよね… |
まぁ防滑な柔らかいソールだからしようがないといえばしようがないんですが…
履き替える前の旧モデルもたしか一回つま先はがれたんですよね。
もっとも、ちぎれて紛失しない限りRC用に持ってるシューグーで貼り付けて終わりですが。
このままクシタニに修繕品受け取りに行って教えてもらった店にブーツ預けて…で都内を電車使いながら9kほど歩いて見事に足首筋肉痛。
気にせず歩いたつもりだったけど無理だったか…
登録:
投稿 (Atom)