2ヶ月ぶりなのでバッテリーが怪しかったけどどうにか。
いままでバッテリー関連で悩んだことなかったんだけど某2chドライブレコーダーが一度バッテリー食いつぶしてからという物の、妙に減るのがはやいんですよね。
まぁそのドライブレコーダーはさんざん意味不明な症状に悩んだ後結局初期不良で交換したあげく、なんだかんだで信頼性が全くなかったので売り飛ばしましたが。
もうね。
安定化電源使うと録画できるのに車両のバッテリーだといまいちちゃんと動かないとかね。
何が致命的って動作してるのかどうかが全くわからない。
ディスプレイ必須w
せめてBEEP音で録画開始したのか言えよとw
韓国産のドライブレコーダーでも英語でアラートあげるのにw
熱でシャットダウンするけどw
おまけに車両の電源必須。電源OFF時の時計維持に車両電源。電源カットで録画中のファイルぶっ壊れ。
そりゃぁあかんって感じ。
踏みつぶして壊した(けどちゃんと動作する)papagoの方が遙かに信頼性ありますわって。
閑話休題。
![]() |
珍しく遅い出発 |
ここ数年出発といえば朝4時台とか朝5時とかが普通だったので…3時起床だったけど。