レギュレーションに物申す

某Tさんのサイトが閉鎖するとのこと。 閉鎖云々は別に個人の自由だから別にいいとはおもうんだけど、インターネットの本来の意義からすれば消すのはなぁ…という感想。 で、まぁ彼の言い分はまぁいいとしよう。考え方なんて人それぞれだし。 個人的な意見を言わせてもらえばガチレースのイコールレギュレーションに拘るならタミチャレでいいんじゃない?の一言に尽きるが。 タムチャレの方は皆で全部同じ物で統一しましょうでは無く、それぞれ違う物もってる前提で、できるだけ速度域を統一する為に最低限これはまもってねってスタイルの方が良いと思うが。うちが店の立場ならタミチャレとタムチャレ(紛らわしい)の方向性は逆に取るが。両方ガチならタ ム ミチャレだけで良いじゃないレギュレーションなんて揉めるのわかってんだから。 閑話休題。 さて。先ほど発表されたレギュレーション。 GW前からなんだかんだでいけてないので蚊帳の外感がありますが… 詳細はこちら。 ホビーショップタムタム大宮店 …物議?の中心点であるバッテリーは…まぁ個人的にはどうでもいいわ。 30C縛りルールは前々から常連の在庫処分に付き合ってる感があった上に、ヨコモの30Cが無くなって実質G-Forceのみになってるし。新規の人がなんで金だしてわざわざレアな部類に入る30C買わなあかんねんって。 …手持ちの30Cバッテリーは…まぁオフロードの練習用に使う(つもり)からいいか??6本も使うのか?って感が酷いが。 個人的に最大の問題は。 アンプなくなってんぞ!? 去年ホビーウイングの JustockG3/QuickRUN-10BL60の2つを 一度許可しといて今になって無くす ってどういう了見だ?あぁん? 消すらしいのでキャプチャをぺたり どこからどう見ても使える様になるって書いてるよね?? ていうかBL-SP系の許可、遅いよ…ていうかゼロタイミングのLEDチカチカ出来るアンプ全部許可して良いでしょうに…バッテリーもHVの8.4V充電でも良いじゃん感があるけどまぁそれは別に良いわ… とにかく、 一度許可した物をサイレント無かったことにはしないでいただきたい 。 「彼が勝手に言ったこと」って済ませる? なぁ~んて事言うならレギュレーションを客に丸投げすんなよソコは丸投げした側の責任だよ。 それでもダメって言うならBL-SP4を中古でいいから差額交換し