KOプロポ MC-8/MR-8の信号をarduinoで取得してみる

arduino UNO R3と液晶が空いたので KOプロポのゲームコントローラー風プロポMC-8/MR-8 の値を取得してみた。 受信機の信号線をarduinoのデジタル入力に直結して ちょろっとソースを書いてarduino本体に書き込み。 デジタル2番3番に受信機のA/Bchを直結。 液晶表示のソースが混じってるけどやってるのはpulseinのみ 値は「pulseIn」で取得出来る。 なんのひねりも必要無かった 受信機はarduinoの5V電源で動くしいろいろ遊べそうだなw