道の駅ツーリングその2
久しぶりのツーリング。 先日入れ替えたドライブレコーダー…の動作が微妙でバッテリー残量が心配だったんだけど。 かろうじてエンジン始動に成功。 というのも、時計保持の為にバッテリー直結線があるんだけど、これが妙に食うらしく。 電圧監視してるらしいけどだからといって食うと言う事実には変わりない様子。 近いうちにヤフオク出品ですね…こんな一ヶ月で「かろうじてエンジンかかるレベル」まで食われるとちょっと使い物にならない… エンジンが無事かかったので。回転数あげ気味で待ち合わせの幕張PAへ。 そこから2台で道の駅「 あづの里いちはら 」へ。 あづの里いちはら。ここで待ち合わせ 海ほたる経由してくる二人を待ち合わせ。 霜。 座れない… なかなか来ない上、ツイッタ上にも反応なし。 そもそも無事起きて家を出たのかどうかすら分からないので…待ち合わせ9時に対し、9時15分頃、あきらめて先に行くかーとエンジンかけた直後に到着。 その後、 道の駅ながら 、 たけゆらの里おおたき 、 道の駅むつざわ に寄った後、九十九里浜の白子で昼飯。 前回の刺身が非常に残念な感じだったものの、今回はあたり 飯食って一休みした後、続けて オライはすぬま 、 風和里しばやま 、 多古 、 くりもと虹小町の郷 、 水の郷さわら 、 いたこ でこの日は終了。 道の駅潮来(いたこ)。 この後、下道で帰ると言う勇者と別れうちを含む3台は直ぐ近くの東関道で帰路へ。 とりあえず都内に近いしょうなん、やちよを除くと千葉県内はコンプ。 長いことかかりそうだなぁ…