オンボード光出力が死亡
水曜日。 さて寝るかとPCをサスペンドにしてベッドの上に横になってしばらく。 エラーらしき音が。 「まぁいいかぁ…」 と思ってそのまま就寝。 木曜日。 朝起きると音が出ない。 アンプのインジゲータを見ると光信号が来てない表示。 PCの裏側から光ケーブルを抜いてみると… 赤い光が出ているべきところ出ていない。 …光出力死亡w 灰色の四角が問題のところ 当日、とりあえずUSBでつないでしのいだ物の、音はいいんだけどすばらしく感動するくらい安定しない。(なのでオンボードの光でアンプに入力してた) 木曜日帰ってきてからあれこれ試した物の、安易に音飛びするわPC巻き込んで落ちるわさんざんなのでとりあえず週末どうにかするかとミニジャックでアンプと接続。 まぁ…ならないよりはマシだよね…と。 そして今日。 昨晩の送別会のおかげで頭ガンガンしてるなか考えた。 ミニジャック継続 音が悪いので却下。何もして無くもスピーカーから「サーーー」という音が… USB-DDCアダプタを買う 少しググってみた物の、どうも5kぐらいはかかってしまうらしい。 微妙… TVを買う USB-DDCに5k使う位ならHDMIでTVにつないでTVからアンプに光出力してもいいんじゃね?と。ただまぁ別にそこまでしなくてもなぁ… サウンドカードを買う …ていうか安くてほどほどのがないよ。 考えたあげく…とりあえず店頭にでも行ってみるかと。 暑いので夕方に出ようとベッドに寝転がってKindle片手に昼寝…しようとしたときに思い出した。 …今日隅田川花火大会じゃん… 沿線に住んでるので行きも帰りも電車が偉いことになるの確定。 出て行きたくないなぁ…とうとうとしてるときに思い出した。 そういえばこないだネットの知り合いの引越し(荷物の整理)手伝ったときにサウンドカードもらった事を。 SE-200PC いまどきPCI接続…けどまぁ音はいいだろう(光接続するので恩恵があるかどうかは知らない)。 引越し荷物で荒れた部屋の整理してるとき(当日はそのままオフ会)に、 「いらない。ゴミ。」 「じゃぁクレ」 でもらってきたんだけど… とりあえずウチのPCにPCIがつ