ようやくTS020に着手
雪の後降った雨。
とりあえずクリーニング出しに行くかーと思って外に出たんだけど。
なるほど雪の後の雨ってああいうふうになるのね。
轍に雨が流れ込んで川状態。
歩道の足跡は水たまり。
なーんもかんがえずに先人が踏み固めた足跡をふんづけて一撃でべちょべちょw
仕方ないとまだ誰も踏んでないところを踏んづけるとこれまたシャーベット。
車道に…と思ったら川。
もうこの週末は外に出ねぇ。
先週のほうが遙かにマシ!
…特にする事がなかったのでいい加減TS020を作るかと。
とりあえず塗りはしたものの。
ここから先がめんどくさくて放置してた。
99年カラーでもいいんだけど…やっぱりTS020と言えば98年カラーだよね…と。
めんどくさいけど。
とりあえず始めるかと。
ドライヤー片手にカッティングシートを貼り付けて…
水性マジックで模様を落書きして切り取る。
下敷きとなるステッカーがあれば逆にして裏から塗るとかでもできたけど。
タミヤのステッカーならあるけどアレは結構左右に間延びしてるので単純コピーできなさそうなので…
外側からやるのが一番手っ取り早いかなと。
まだ上面の半分も終わってないよ…orz
とりあえずクリーニング出しに行くかーと思って外に出たんだけど。
なるほど雪の後の雨ってああいうふうになるのね。
轍に雨が流れ込んで川状態。
歩道の足跡は水たまり。
なーんもかんがえずに先人が踏み固めた足跡をふんづけて一撃でべちょべちょw
仕方ないとまだ誰も踏んでないところを踏んづけるとこれまたシャーベット。
車道に…と思ったら川。
もうこの週末は外に出ねぇ。
先週のほうが遙かにマシ!
…特にする事がなかったのでいい加減TS020を作るかと。
![]() |
ここからが長い… |
ここから先がめんどくさくて放置してた。
99年カラーでもいいんだけど…やっぱりTS020と言えば98年カラーだよね…と。
めんどくさいけど。
とりあえず始めるかと。
![]() |
車用のカッティングシートが一番伸びて使いよい |
水性マジックで模様を落書きして切り取る。
![]() |
それっぽいだけで模様は適当 |
タミヤのステッカーならあるけどアレは結構左右に間延びしてるので単純コピーできなさそうなので…
外側からやるのが一番手っ取り早いかなと。
![]() |
なんかもう力尽きた |
コメント
コメントを投稿