現物を少しまじめに測定してみた。
前後ひっくり返ってない?
…ロールセンターって前上がりでいいんだっけ?前下がりじゃなかったっけ?
重心位置を考えても後ろに重量物があるので前と後ろの重心を結ぶと前下がりだろうから実際は前より後ろのほうが遙かにロールしやすいということに…
ということは。
曲がるとき前輪が突っ張って後ろの外側には力のかかりが浅いということでいいのかな。
まぁ…式があってればの話だけど。
式が合ってる前提で言うとアッパーの位置変更は交点までの距離が遠いせいかあんまロールセンターには影響ないね。サスマウントの下に何か噛ます(=ロアアームの角度を水平に近づける)のが一番ストレートに効く。
来週は仕事が入りそうな予感。まぁいけたらラッキーぐらいかねぇ…
0 件のコメント:
コメントを投稿