きのうの雑談の中、話したことをふと思い出した。
シャシー両脇に空いてる穴の用途。
そのときは「これボディマウントに使えるんじゃね?」と話して終ったんだけど…
ちょっと試してみた。
かなり見にくいけどドライバーの先に小さな「突起」が。
この穴、F103GTで用いるボディマウントの穴。
…となるとだ。ボンネットの上に飛び出たすーぱーちゃーじゃー的なビジュアル(実際はギアボックスやダンパーステー)に耐えられればF103GT用のボディ、つまりクラージュやR8Rを乗せてねと。
作成したボディマウントを外してダンパーステーを完全に露出させるとリアホイルハウスの無駄な隙間が無くなるかな…
ナイス発見。
返信削除すーぱーちゃーじゃーを隠す蓋でもつけようか。
適当なウイングを裏返しにすればよさげな。。。。
うちはとりあえず隠すのは後回しにしてまずはボディのばたつきについて考えるよ。
返信削除昔使ってた古くさい手だけど…