…思いはする物の、組むのがめんどいw
昔みたいに「組めば市販ものよりも速くなる」という事もないのでイマイチやる気にならず。
今度は既製品でもいいかなぁと。
と考えたとき、いまはどのくらいの物で、次はどういうの買うの?
という話しになるんだけど。
現状を簡単に列挙すると
- core i7 870(初代。Lynnfieldコア)+P55Express
- メモリ16G/SSD256G
- RadeonHD5750
というところ。
(たしか)core i7でてしばらくしてから組んだからなんやかんやで5年は使ってるんだなぁ…そりゃ親がそろそろ新しいの買ってこっちよこせ的なことも言うわ…
で新しいのに求めるのは…
特にないんだな。これがw
速度的な問題で言えば現状でも特に困ってない。
USB刺すところ選ぶ必要あったり光出力が死んでるので全部HDMI経由になっちゃってたりHyper-vがオンボードLANと相性悪いらしくNIC刺してたり…
微妙な不都合はある物の使う分にはあらかじめ知ってれば困りはしないというレベル。
組むときあれこれ気にしても一度組んじゃうとその後はどうでもよくなっちゃうんですよね。
用途と言えば「インフラの一部としてのPC」であって「ゲームのためのPC」じゃないからとりあえず…
- ニコ動やYoutubeのフルHD動画が再生できる(4Kはまだ映すデバイスが追いつかないからどうでもいい)
- 光音声が生きてる
- ハードスペックを武器に手抜きバッチ・WSHを無理矢理実行できる
- 仮想環境で仕事するのでHyper-V上でWin7が普通に動作できる
- USB3.0が使える
- HDMI出力最低2つ
ぐらい?
最近はUSBぶすぶす刺すだけで大概の事はどうにかなるしフルHDが再生できる以上にスペック要求されるような事(主にゲーム)はiPadがどうにかしてくれるし。
昔みたいに拡張性考えてATX+ミドルタワーなんてしなくても十分なんですよね…
ぶっちゃけnano-ITXとかそのくらいのちっこいのでもいいんじゃね?と。
あの手の小さいのはケース選びからCPUクーラー選びまでサイズ的に構成が難しいんだよね…
だったらもうBTOでもいいんじゃない?
けどBTOってイマイチ信用ならないんだよね。安かろうで。
ていうかBTOだとWindowsがバンドルされるんだよね。Windowsは持ってるライセンス分こないだのWin8が3000円キャンペーンで実家の分までまとめて買っといたからWindows自体に追加でお金かけたくないんだよ…
じゃぁもうMac miniでいいじゃん?BootCampでWindows使えるんでしょ?WindowsServer2008動かしてる人も居るんだからHyper-vも当然動いてるよね?
という話し。
まぁ肝心のアポーが新しいMacminiを出してくれてヒトバシラーが検証してくれないことには始まりませんが。
BrixPro辺りでもいいかなぁと思いもしたもののアレは爆音らしい…
ヒートシンクを他の物に交換できるなりで対策できる代物なら買ったのに。
…しかし買うのはいいけどHDDの容量が間違いなく足らなくなるな…うちのNASはお世辞にも速いとは言えないからそんときゃUSBで外付けか…
0 件のコメント:
コメントを投稿