家庭内LANを考える③

2018年5月21日月曜日

日常 不動産関連

t f B! P L
続き。

2F側へが開通したので屋根裏から1Fへ、屋根裏から2FへCD管を通す。

1Fへ

2Fへ


1Fと2F両方のコンセントを分解してCD管を通す。

2超いじりたいの図(電気工事士持ってないので外すのは駄目)
それぞれCD管をスイッチボックスにマウント。
で、都合1Fから導線ワイヤーを突っ込む。
1F。光と電話回線がすごく邪魔
 屋根裏から1FにCD管を伸ばしたので普通に考えたらCD管はスイッチボックスの上にマウントしたいところだけど…電話回線用のCD管がすげぇ邪魔でどうしても固定できず。
スイッチボックスを脇にどけて腕突っ込んで新しいCD管をたぐりよせて片手ですべてつなぐとか…流石に上側は無理だった…
しようが無いから屋根裏からCD管を多めに突っ込んでおいて壁内ぐるっと回して下側にマウント。
 
2Fに頭を出した導線ワイヤーにLANケーブルをつけて1Fへ引き込む。
 LANケーブルが1F2F間で開通したのでケーブルの先にLANのジャックをつける。
panasonic ぐっとすを1F2Fそれぞれでつなぐ
手持ちの少し細めのLANケーブルを流用したので線の太さが合うかどうか心配だったけどひとまず問題はなさそう。

1F2Fそれぞれジャックをつけおわったら後片付け。

それぞれ器具が増えたので2F側は化粧プレートを交換。1Fは目隠しを一個取っ払う。
2F側完成の図。

1F側完成の図。
…変なところから光ケーブルが伸びてるけど…これは元から。
工事業者がやったのであってうちじゃないw

DIYによるLAN増設完了。
電気工事士が超欲しくなった。

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ