安定化電源を新調

2018年9月9日日曜日

RC一般

t f B! P L
今持ってるカワダのLiFeバッテリーが生きてるかどうかを試すべく一度充放電を繰り返して容量どのくらい測ってみるか
と思い立った平日夜。

安定化電源を用意しようとしたらACがモゲタw
かろうじて繋がってはいるらしくガコガコ言う物のとりあえず電源は入る…

なんて物を使い続ける訳にもいかないので
安定化電源を買いました。中古だけど。

サーキット行く前に引き取ってそのまま持ち込み



AC充電機に替えようかなーとも思った物の
なんだかんだで安定化電源があると車やバイクの電装物の動作確認に超便利だったりするので。
安くてそれなりに出力があって届くの早ければなんでもいいかと思って入札だけしてそのまま寝たら落とせてた…たぶん落とせないだろうしPCの余った電源でいいかなーと思ってただけに最近は本当にDC利用されなくなったのかなと。

届いてびっくり。
想像以上にでかかった。
写真では小さく見えたのにw
いままでプロポバックにプロポと充電関連を全部一緒くたに入れてたのに入らなくなってしまった…


それはそうと家に残ってるTA06。
ある程度部品も残ってるのは引っ越しの時に見てて知ってたから存在する部品だけで組みたてたらこうなった。

なーんとなく形になったTA06
ざっくり言うと
残ってるのは2WDで使用していた部分。
足らないのは2WDで必要の無い部分。
細かいのはヌキにして。だけど。

で、4WDで走る為に足らない部品を説明書からピックアップしてみると…
重複除いて≒13k円(定価税抜き)
うん。
まぁ予想はしてた。
10kは軽く行くだろうなとおもってはいた。
部品取りに使えそうなジャンクが3k円ぐらいで落とせるなら考える。とかそういう世界。
リストアップした金額に少し足せばTRF41?の中古買えるしw
ベアリングはもっと安くなるだろうけどそれでも10k円切るのは無理くさいしなぁ…何より4xを考えるとアンプとか余計にかかっちゃうw


サーキットで某Nさんに海外通販サイトおしえてもらう。
携帯で見るにあんま日本で買った時と変わんなくない?と思った物の付加価値税込みの値段だというのを見落としてたことに後でデスクトップで見て気がつく。

いま在庫無しだから在庫復活したら4x evo買うか…スペアも一緒に。
paypalの手数料に送料、消費税を考えても本体だけでも日本で買うより安上がりになりそうだし。

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ