ラップタイマー作ります その14:とりあえず完成

2021年5月23日日曜日

3Dプリンタ Arduino RC一般

t f B! P L

 ちょっとGWあけに急用で飛んでました。

小さいけど富士山

20年ほどまえ…でしょうか。
社員旅行という名の強制自腹拉致監禁イベント以来、飛行機を避けていたんですが…やっぱり早いですね。
…あの浮き沈みする感覚は正直慣れないですが。

飛行機は現地の交通が最悪な都合、所要時間は新幹線に比べ飛行機は3/4になる程度と言うほど早くないので昨今の安くなってる状況?じゃないと余り使いたいとは思わないですね…


閑話休題。

ラップタイマー、バグを修正しつつ、最後のケースの問題も解決。
ひとまず完成。


なんかむき出しですが
基板が一部むき出しなのは同じサーキットの希望者向けの説明書を書く都合、通常の音声出力として組んだ都合、後付けで無線のPTTスイッチ用回路を付けたため。
PTT用端子を最初から横側に用意しとけば良かったですね。

裏側。電池むき出し
電池は単三4本推奨。レギュレーター的にはリポやLiFeも行けるけど単三で十分。リチウム系なんて危ない物を使用しないですむよう低損失タイプのレギュレーター使用。一応電圧警告は付けたけど。
足は…欲しければ周囲4カ所のネジ穴にポストでも立ててくれって感じ。

最初はケースをdmm.makeにナイロン製を頼もうと思っていたけどそこそこの容積があるためか、ケース1個で4k円とか見積もりが来たので3Dプリンタで出力。

PLAは太陽光の赤外線を変に通すらしくまともに計測出来なくなるので塗料で遮光。
この辺りは既成の箱に合うように作らなかった設計バグですね。


なお、メモリ問題はどうにもならず…
SDカードは諦めましたとさw

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ