自作RCを作ろう その9 シェイクダウン?

2021年9月26日日曜日

RC一般 自作RC

t f B! P L

 土曜日。日曜日とどちらにしようかと悩んだ結果、とりあえず走れればいいかとお出かけ。

まぁ結果論としては日曜日は完全アウト、土曜日もかろうじてアウト…

とりあえず動く様に。と思って作業をしてると

「雨だー」

の声。

しようがないので走行準備を続行。天気の合間をぬって1パックだけ走ってきました。

タイヤが水を吸ってまだら模様に…

あめー

湿っていて微妙に滑っていたけど。


見つけた問題点。細かいその場で対処出来たのは除く。

1.舵角が取れない

ちょっとごつく作りすぎた
まぁ…見積もりの想定外の安さついでにおまけで即興で作った部品だからねぇ…
通常舵角80%程度(TRG117の場合)で走るところ、50%程度まで落としてようやくって感じ。
削ればいいか。

2.コードが(やっぱり)邪魔
まぁDD車は車種問わず大体この問題を抱えることになりますが。

コード逃げ(端子逃げ)が不十分。
まぁ逃げの部分をもうけたとはいえ、どうしてもロールダンパーが居る都合、限界が…
この問題はメーカー品でも普通に発生する問題。
車種とレイアウトを相当練らないとすっきりとは行かないので…まぁいいか?
タミヤ車に比べたら相当広くて自由な方。そういう風に設計したし。
ただ、TRG車両に見られるような端子を完全に隠すレイアウトは構造上リンクが邪魔で出来なかった…
メカレイアウトを工夫すれば端子を完全に隠せるTRG車両。


3.スプリングのサイズが…

とりあえずTRFダンパーを適当に組んで乗せた物の、よーくみるとスプリングのサイズとリテーナーのサイズが全く合っていない。

後一回り足らない
今回ZENの新しいスプリングを用意していたんだけど、どうやらこれは「ビックボア」と呼ばれる太いサイズの様子。
ジャンクの中から漁って出てくるような古いTRFダンパーだと細くてダメと。

う~ん…単純な選定ミスだが…ビックボアのダンパー買うか?
一番手っ取り早いのはZENのダンパーを買うことだけど…
あれ、本体まとめて1セットという単位で売りはしてるけどプラパーツのスペア販売が無いんだよね…

問題は、最近のダンパー、種類多くてさっぱりわからんって点。
タミヤだけで何種類あるねんって位種類ある上、話によると部品はいちいちカスタマーになるダンパーもあるとのこと。

最近のすごく短いダンパーだとストロークが足りるかどうかちょっと心配なんだよね…117標準のプライムのダンパーはフタバ産業閉店と同時にどっか行っちゃった感あるし、117で使ってるRM01のダンパーはおそらく生産終了だろうし。適当にトゥエルブ用ダンパー使うか??R12用のダンパーなら複数あるし。



まぁいくつか問題があるものの、とりあえず117のセットをなんとなく真似したセットで走って見たところ…

干渉の都合、舵角が圧倒的に足らない割にはよく走る。路面が滑るというのはさておき、一緒に走っていたF103/4系車両を基準として考えると全然ダメってわけじゃなさそうな雰囲気。

まずは晴れてくれないとなぁ…

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ