自作車シェイクダウン・・・は一応した物の、天気がアレで微妙に湿って滑りやすい路面ではしったのでまた次回。まぁそれでも課題は大なり小なり数多く出てきた。
さて。ここ最近特にFP2についていろいろ酷い事書きまくったので…
最近ちょくちょく出てきてる「blogを鵜呑みにする」人達向けに少しフォローを入れておこうかなと。
あれですよ。blogに書いてることが全て正しいというわけではないですよ。
仕事柄、国内外問わずいろんな人の技術BLOGや海外のフォーラムから情報収集とか日常茶飯事ですが、blogに書いてることはあくまでも調査の為の頭出しであって、本当かどうかはメーカーのドキュメント見たり、自分で検証しないとダメですよ。
最近で言うとバーコードのチェックデジットの計算方法、間違ってる記事ちょくちょく見かけましたよ。鵜呑みにしたら後で大事故起こしますよ。
趣味と仕事を一緒にすんなと言われればそれまでですが。。。
いや。別に間違ったことを書いてるつもりはないですけどね。
タムタム大宮でFP2を走らせるって言う事の背景を知らないと参考にしようがないわな。と思った次第。
さて。問題のFP2。
このBLOGに書いてるのはあくまでも私が足を運んでいるタムタム大宮のゴムチップ路面での話です。
じゃぁ同じゴムチップと言われてるヒラポン?だったっけ?最近出来たサーキット。あそこでも同じなんじゃないの?というとそういうわけでもないと思います。
同じ傾向を示すとは思いますが。
FP2の何がダメか。
根本的にタムタム大宮のコース(以下屋上)に車両自体のセッティングが合ってない
のが最大の問題。屋上のレギュレーションが、これ。
屋上の路面、何が問題って
(私が知ってる限り)14年前からメンテナンスらしき事を一切していない
為、最近は路面がはげてきて一部屋上がむき出しになってたり、ひび割れてたり、路面のボコボコが最近目立ってきたので、
ダンパーがレギュレーションで禁止されているのがしゃれにならない位影響してる点にあります。
それをごまかす為の
「デフ・ジャイロの使用は自由とする」
です。これは屋上のレースに出ていた関係者もデフ無しに音をあげてしまったという逸話がある(らしい)話です。私が直接本人から聞いた話しではないのであくまでも「らしい」ですが。
実際レースの時にその人の車両にはジャイロも乗ってましたし。効かせてるかどうかは本人のみぞって奴ですが。
ジャイロは一応対処方法がないわけではない…のでまぁいいとして、デフがないと話が始まりません。デフありでも跳ねてすっぽ抜けるのにデフナシだと動きが極端過ぎて全然ダメです。速度が乗ってると当然曲がらない、けど跳ねるとすっぽ抜けるって感じです。記憶が確かなら。
だって私自身数周でデフナシを諦めましたし。
昔の様にタイヤの削り方や走らせ方で…まぁ別にそれでもいいんですけどね。
なんかまた愚痴になってきたぞ??
要は、昔と違っていくら食うタイヤ、zenのomegaがあるからとは言え、屋上の凸凹路面だとFP2のセッテイング出来ない(+レギュレーションでセッティングがほぼ不可能)制約が苦しすぎるんですわ。
なのでどーしても、そりゃ根本的に合わない・調整も出来ないって縛りで走れば辛口にもなるわって事です。
それに比べてOF-01のFP2に比べてピッチもロールも、特にピッチが柔らかいという点においてFP2に比べて相当走りやすいんですよ。
その分だけFP2に比べて路面の凹凸を意識しないですむから。
最終的に何が言いたいか。
OF-01をレギュレーションに追加してくれ
まぁ…もう手遅れな気もしますけどね…
2020年2月のリザルト。6名。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿