久しぶりに洗車したんですよ。洗車。実車の。
そしたら左後ろがパンクしてたんですよ。
いつやったんだろう…前回大宮まで走ったときは無事、先週はRCお休みで代わりにクリーニングとりに行ったりとかしたときも特におかしな所はなかった…
ので、その時か?
ぺっちゃんこだったのでバイクで使用していた携帯用12Vバッテリー駆動電動コンプレッサーでとりあえずの空気圧を確保してディーラーへ。
木ネジが刺さってたそうで。
近所で家の建築始まったからソレか??
先日土曜は雨上がりでグズグズなのが安易に予想できたので日曜日出勤。
寒いのでどーせゴムタイヤは食わないだろうと「佐川に待たされた無駄時間」の間にまたワイドスポンジ仕様に戻していたのでアライメント取り直しから。
←ナローに変更する前 ナローから変更した今日→ |
どっから16gはやってきた?
前後のバランスも微妙に違うぞ?
もしかして左はTRG117か?
土曜というクッションを置いて日曜だったので油断。
路面凍結した濡れたままでした。
いい具合に縁石に横からヒット |
いい感じにターンバックルがお亡くなり。
中華テーブルで良くある料理を皆でつつく、ぐるぐる回るアレの土台部分。
amazonで外形12cmの物が1400円という事で、レビューを見ても良くある中華品質なアイテムっぽいけどまぁ目論見通りならメンテナンススタンドにちょうどよさげ。
つーわけでそろそろ交換しないといけない自転車のブレーキワイヤーと一緒に注文。
届いていじってみた感じ…車軸用みたいな工業製品としての純粋なベアリングというわけじゃなくて、なんちゃってベアリング。なのでほどほどにゴリゴリ。
車両を載せて |
くるりっ |
上に1kg程度の物を載せての回転なので適度な重さで回転する。
袋から出してそのままなのでゴム4点留めだけど、ゴムを外して上に適当なアクリル板か何かを両面テープで留めて、その上にゴムシートか何かを敷けば立派なメンテナンススタンドとして使えそう。
欲を言えばメンテナンス板自体が回転して欲しいところだが。半端なく重くなりそうな雰囲気なので止めといた方がいい気もしないでもない。
とりあえずとしては回転するとメンテナンススタンドいう点でおすすめ出来る。
高さもアルミの部分が8mmに両方向にゴム足で+αあるから十分タイヤ浮くし。
3号車のカーボン部品を頼む時に一緒に載せる台の部分も発注しようそうしよう。
再度走り出すと、滑ってぶつけた拍子にモーターがずれて、今度はバックラッシュ狂いからスパーギアがお亡くなり。
いい機会だからタミヤのミリデフからpaypay20%バックのおかげで購入する気になったスクエアのインチデフに交換。
交換したからタイムが上がるとかそういうんじゃないけど。
これでプロテンの時に使って余っていたインチベアリングが消費出来る。
スクエアって所に特に意味はない。他のメーカーで単品売りの部品を寄せ集めるのに比べれば全部セットで集める手間が省けてその上リーズナブルってだけ。ヨコモ辺りがまだやってれば良かったんだけどね…
0 件のコメント:
コメントを投稿