久しぶりにタムタム大宮に行ってきました。
仕事や雨やらで一月ぶり。
今回は…前回つくばRCパークに行った後に買っておいたHobbywingG4用のチタンローターのテストでもしようかと。
4号車に載せている問題のG4モーター |
このモーター、前回KARPでも痛感したけど、やはり低速からの加速が非常に雑。
このテストでもしようかなと。。
机の上に置いたまま、持って行くの忘れた orz
センサーレスブラシレスのような加速の仕方をする。
4WDのツーリングならともかく、2WDのDD車両でコレは非常に具合が悪い。
通常であればチタンシャフトローターはブースト用として使う所だが、回転数が上がり、消費電力(≒力)が下がるという特徴はDD車両にちょうど良いのではないか?と。
Hobbywing G4用チタンローター |
このテストでもしようかなと。。
…と、思っていた時期が私にもありました。
一月程前に買っておいてそのままにしてたのが敗因。
さて。出鼻をくじかれてしまったぞと。
練習しろやって話だが。
ZガンダムverKaの販売でレジが悲惨な事になってる中頭をひねって考えた結果、視点を変えて走って見るかと。
KARPの視点はかなり低い。
ストレートは奥側にレイアウトされ、ソレを膝ぐらいの高さの台の上に載って運転するんだが…はっきり言ってストレートがかなり怖い。
ストレートの幅は2m50cm程とられてることにはなってるが、視点が低い為、滅茶苦茶狭く見える。
タムは広さの割にレイアウトが単純なせいでコースがアホみたいに広い為、練習になるかどうかは微妙だが…
結局終始ラインを大きく外さないように走る練習してました。
ただ、ちょっとやそっとじゃステアリングトリムがずれない3号車。
簡単にずれる4号車じゃ勝手が違う…んだが、対策するにはCNCが稼働し始める事が必要。
まぁCNCは動作確認は済ませた物の、設置する為の台の足らない部材を発注してまだ届いてないし、調整もしてない上、CNCは未経験なので勉強から…という状態なのでいつになるやら。
なお、5月のKARPは欠席。
参加できなくも無いけど、法事とその後に続く用事の都合を考えるとかなりムリがあるスケジュールになってしまうため。
あと全然関係ないけど、Zガンダムは…興味があるないで言えばあるけど、アレは昔からそのとき時のバンダイの技術を自慢する為結集した変形モデルとして販売されるが、その変形がすさまじく手間で、その変形機構のおかげで余計なところが動きすぎて姿勢がカッチリ決まらない上、一回変形させたら確実に飽きる自信がある為購入せず。
Zガンダムなら変形オミットした航空機としてのウェイブライダーを出して欲しい…今現状で言えばZガンダム買うならビックバイパー買うかな…
0 件のコメント:
コメントを投稿