つくばRCぱーくに行ってきた

2024年8月9日金曜日

自作RC

t f B! P L

 定例のF1走行会に参加。

また行ったり来たりのレイアウト
また行ったり来たりのレイアウト

前回の行ったり来たりレイアウトに比べれば単調さがなんぼかマシ。

以前の行ったり来たり
以前の行ったり来たり

あれこれテスト
あれこれテスト

車重について

今回から車重に制限がなくなったのでモーターのみROAR仕様のG4に交換しただけ。G3に比べて多少重い物の、おそらく850gは切る程度に収まってる…はず。

前回までの車重制限ありに合わせて+50g足して(たぶん)900gに少し届かないぐらいで走り比べ。車重は厳密には測ってない。面倒くさかったとも言う。

ウェイトをバッテリー下に敷く
50gのウェイトをバッテリー下に敷く
個人的な感想としては、
重い
の一言。

タイム的に露骨に遅くなる…という事はない(>+0.2秒)ものの、加速しない、止まらない、曲がらない。

レギュレーション変更という事で他にも何人か自前の車両でテストしたけど、どうも重いと評価したのは私だけで、全体の傾向としては重い方が安定したという感じの評価っぽい。

何が理由で評価がわかれたんだろうか?

前スプリングの硬さについて

ストレートエンドとタイム計測ラインの180度ターンはグッとフロントタイヤに加重がかかるポイント。

この2カ所でお尻が砕ける感じがあったので前スプリングを交換しながら様子を観察。

柔らかくすると全体的に曲り量が増えて運転が楽になるが、前に加重が掛かったあと、後ろが崩れるポイントが早くなる感じ。

固くすると逆。曲がらなくなって行く傾向が出る代わりに崩れるポイントが遅くなる。

あれこれ変更した結果…最初につけてたハードスプリングに戻るという…

いつも思うけど、ある程度のセットが出てしまうと下手に変更するより走り込んで慣れた方がタイムの上がりが早い。

どっちかというとある程度走れるセットなら部品交換よりもキャスターやキャンバーや車高といったアライメントの調整の方が重要に感じる。



他にもいろいろ弄った物の、サーボがロックして走行終了。

1/12用のサーボだとやはり負荷が高いのか…ステアリングを手で動かすとゴリゴリする感じ。原因はまだ分解してないので不明。

もう少し頑丈なサーボを使うべきか…

という事で。新しいサーボを購入。

写真とるよりキャプチャの方がラクという
写真とるよりキャプチャの方がラクという
ちゃちゃっとモデル化。
写真を撮ってモデル表面にペタリ。
普通に写真撮ろうよ…

PGS-HRを燃やさずに使うためのテストで「(レスポンスモード)SSRで十分」という結論が出てるのでサンワに拘らず、SSRで動く事を前提に選択。
もっとも、SSRの性能を発揮できるかは知らんが…

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ