吾妻渓谷~ヴィーナスラインを走ってきた

2016年11月13日日曜日

ツーリング

t f B! P L
3週間遅れですが。

10月29日に再度群馬に走りに行ってきました。
前回の高峰高原が少々不発だったので。

今回は前回とは逆周り、榛名山側から浅間山方面へ。

あと半月は早い吾妻渓谷


吾妻渓谷が八ッ場ダム建設により途中で通行止めになって2年目。

あきらかに観光目的な橋
新しく整備しようとしている駐車場の案内があったからそっちに行くと明らかにそれ目的な橋が。
橋はともかくそこに至る道が思いっきり工事中という事もあって現在朝8時からでないと下に降りれない様子。
橋の向こうが通行止めになった道。
橋の手前にも遊歩道があるはずなんだけど…現在は通れない?

毎度毎度の
道の駅八ッ場で朝飯食って…パノラマラインは見る限り天気が微妙な雰囲気だったのでパスして地蔵峠へ。
前回と違ってひたすら霧
峠に来るまでの道はもう落ち葉と雨でぐっちょぐちょ。
落ち葉で真っ茶色な路面の中に車がつけた轍が二本、並んで走ってるような状態。

どうしようもないのでひたすら轍をトレースして…
峠まで来たら路面は改善。の代わりに霧。

これどうしたもんかな?
と思ってはいた物の。
まぁ大丈夫でしょう。と言うことで前回走ったフラットダートを逆に侵入。

高峰高原…
ここに来てもやはり霧。
雲の流れに寄ってすこーしだけ下が見えるような感じ。

ここでたまたまこの真下方面を走ってたネットの知人に気がついて合流。
どこも天気がいまいちで悩んでるうちに浅間山手前のPAまで来てしまっていたんだそうな。

高峰高原上で合流。
パノラマライン方面を考えていたんだそうだけどこの先の状況伝えて二人してじゃぁヴィーナスラインでもいこうかと下山。

下山すると天気が晴れるお約束
よくあるよね。流石にここから戻る気にはならなかったのでそのまま下山。
これ、だからといって上に戻ると天気悪くなる罠に違いない。

しばらく市内を走ってヴィーナスラインへ。

もう視界真っ白w
センターライン、3本先がギリギリ見える位なので視界20m。
「きっとそのうち雲を突っ切って雲海が拝めるに違いない!」
と…

美ヶ原高原美術館
もうなんも見えないw
気温も5度とかなので…

知らない人たちに混じって暖を取る
ストーブのそばでしばらく固まったり。
この後
「霧ヶ峰高原はもう少し標高が下だから雲を抜けられるかもしれない!」
という事で霧ヶ峰高原に行ってげんなりしてみたり。

最終的にもうじき夕方なので帰るかとなって諏訪湖方面に下山。

諏訪湖。最後にいい物見れた
 途中展望台があるとか言う標識見つけて寄り道。
冬になるとこの規模の湖が全面凍結するときがあるとかにわかには信じられない光景。

この後高速乗って帰宅。
珍しくほぼ一日走り通しでした。

なお、ドライブレコーダーは榛名山上あたりでハングアップしたらしくそれ以来全くとれてませんでした。
…なんどもOFFにしてるはずなのにハングアップしっぱなし。
帰宅して部屋から撮ってきたクリップで強制再起動するまでずっと。

バッテリー積んでるタイプはコレだから…キャパシタ積んでるタイプの方がいいね。レコーダーは。
LEDつきっぱなし=異常とか言われても夜間ならともかく日中気がつくわけないw

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ