...lostmemory
2012年12月16日日曜日
投票帰りについでに工作
なんか最近は狭いスペースにクランクを押し込むのが流行っている様子。
なので・・・
純正の軸がよくわからんかったので余ってた部品で適当に。
シャシーのど真ん中に穴開けて、あまってたタミヤのインボードサス用軸を利用して取り付け。
どのくらい変わるのやら。
リンクの位置が引くくなり切ったときの変化量も変わるというのはわかるんだけど。
問題はバッテリーの都合、サーボをこれ以上後ろに下げられない&ひっくり返せないというところ。
ちょっとレイアウトが苦しい…
2 件のコメント:
Naotos
2012/12/17 22:25:00
よく積めたねえ。ダイナマイトを投げ捨てないとできないかなーって思ってたよ。
返信
削除
返信
返信
su
2012/12/19 20:35:00
ぶつけた衝撃でサーボの耳おらないかと少し心配。
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
よく積めたねえ。ダイナマイトを投げ捨てないとできないかなーって思ってたよ。
返信削除ぶつけた衝撃でサーボの耳おらないかと少し心配。
返信削除