あんこ増しじゃなくてあんこ盛りですね。前回のタイトル。
まぁ直すほどでもないので放置。
前回の続き。
日光から帰ってきて軽く清掃したときにチョット試しにまたがってみた。
 |
案外悪くない |
まぁ思ったほど足つきも悪くない?
形状的にはちょーっと上面が広い気もしないでもない…
 |
少し細くした |
とりあえず股下の部分を軽く丸めて
 |
GSのシートをあてがってみる |
なんかもう…絶望的なまでに合わない…
けどまぁ無理というほどでも無いので続行。
 |
無理矢理。 |
借り止めして一週間放置したの図。
ちょっと前の方がアレですか…皺よったまま取れてない。
 |
丸くした。右前のテープは…薄すぎて革張ってるときに貫いたw |
前の方をより丸くして今度はずれてた部分を修正しながら本留め。
 |
このくらいの皺なら勝手に取れるモノの、元々がジャンクなので取れない皺もある… |
一晩放置して取り付け。
 |
←が増し、→が標準。 なんかもう輝きが違いすぎるw |
 |
さくっととりつけ。表皮引っ張り過ぎ?なせいか少々前が浮いてるけど気にしない |
 |
上が標準、下があんこ盛り版。 |
 |
足つきも特に問題無し |
このNC、標準よりさらに車高が上がってる(前にオーリング入れたら突っ張って前だけ車高上がった→バランス悪いので後ろも車高上げた)ので今回のあんこ盛りで前後両方落とさないと流石に無理かなージャッキ買わないと駄目かな…と思ってたんですが。
上と脇の部分を細くしておいたせいか足つきも問題なし。
どころかむしろ良くなってるかもしれない。
足つきって高さよりも広さの方が効くんですよね。足つきが良いように見えるビッグスクーターの足つきが案外と良くないのもそのせい。あれは横幅ありすぎ。
それはともかく両足だと親指付け根が余裕を持ってつく程度、片足だとべったり。
まぁまぁ…シート後ろに腰掛けたところ厚みがあって良い感じなのでまずはこれで一回ツーリングに出てみないとですか。
引きずってる風邪が直らないことにはどうしようも無いけど。
コメント
コメントを投稿