ドライブレコーダーをNeckerV1に交換
もうね。仕事がね。
はらわた煮えくりかえりますわ。ほんま。
本気で転職を考え始めてしばらく。ちまちま面接受けて試験受けつつ通常どおり仕事して。
…転職活動の前にしばらく何も考えずに休まんといかんなと。
すぐに何も考えられなくなる。
たとえるならメモリいっぱい詰んでる筈なのに起動しっぱなしでゴミだらけになったPC状態。
スワップしまくりで何にも考えられませんわ。
まぁ半年一年ほど前からちょっとあかんなぁこれはと思ってたんですけどね。
頭が重いのが常態化してる上、かなり集中してるつもりでも記憶が部分的に飛んでる。
記憶が飛ぶのかそれとも記憶されてないのかすら解らん…
まぁ休職するなり転職するなりと言うのはさておき。
なぜかバッテリーを食い尽くそうとするドライブレコーダーを置き換え。
例によってヤフオクで手に入れたNeckerV1(廃盤。台湾製)。
あれこれ使ってみた感じ、ドライブレコーダーは台湾製以外駄目ね…
初のバイク用ドライブレコーダーだけど…
やっぱり微妙にかさばる。
防水だから仕方ないと言えば仕方ないけど。
…まぁ安物にケチはつけまい…
はらわた煮えくりかえりますわ。ほんま。
本気で転職を考え始めてしばらく。ちまちま面接受けて試験受けつつ通常どおり仕事して。
…転職活動の前にしばらく何も考えずに休まんといかんなと。
すぐに何も考えられなくなる。
たとえるならメモリいっぱい詰んでる筈なのに起動しっぱなしでゴミだらけになったPC状態。
スワップしまくりで何にも考えられませんわ。
まぁ半年一年ほど前からちょっとあかんなぁこれはと思ってたんですけどね。
頭が重いのが常態化してる上、かなり集中してるつもりでも記憶が部分的に飛んでる。
記憶が飛ぶのかそれとも記憶されてないのかすら解らん…
まぁ休職するなり転職するなりと言うのはさておき。
なぜかバッテリーを食い尽くそうとするドライブレコーダーを置き換え。
例によってヤフオクで手に入れたNeckerV1(廃盤。台湾製)。
あれこれ使ってみた感じ、ドライブレコーダーは台湾製以外駄目ね…
![]() |
ポリカーボネートのブロックから適当にマウントを作製。 |
![]() |
そしてクチバシしたにぶら下げる |
やっぱり微妙にかさばる。
防水だから仕方ないと言えば仕方ないけど。
![]() |
そして割れを発見 |
コメント
コメントを投稿