となると心配になるのが与信=ローン。
少し調べてみたら個人でも自分の情報がどうなってるか見られる様子。
全銀協とかは仕事の都合知ってる(た)けど他は知らないw
- CICは消費者金融・携帯電話会社
- 全銀協は文字通り銀行
- JICCはクレジット会社
等の会社が加盟しているらしい(それ以上詳しい事は知らない)。
…ローンは…確か2008~2009年頃にやっていた「国からのバイク用ETCの助成金を受けるには助成以外の部分を2年間月々2000円(うろおぼえ)払う、指定業者のクレジットカードローンじゃないと助成しねぇ」とかいうふざけた条件つけられてた時につかったぐらいか。
払い終わったと同時に解約してやったけど。
(なおバイクはいつもニコニコ現金一括払い)
携帯やクレジットの支払いが遅れた覚えもないし…就職してからずーっと自分自身に仕送りという面倒くさい方法使い続けているのでそのタイミングによるうっかりだけが心配か。やっちゃった覚えは特にないけど。
こんなうちがどういう風にあつかわれてるか微妙に気になるので取り寄せてみましょうかね…そんな費用かかるわけじゃないし。
…まぁ取り寄せたら借りられるかどうかわかるという話の物じゃないけど興味はすごくあるw
2017/06/03 21:40追記
面倒くさい全銀協以外(他はCICは全部ネット上で完結、JICCもネットだけで申込みが出来た)を見てみたが…
つまらない。つまらなさすぎる。
いや。つまらなくない情報が載せられてたら問題大ありなんだけど!
面倒くさいので全銀協は手続きしないw
0 件のコメント:
コメントを投稿