自作RCを作ろう その8

2021年9月23日木曜日

RC一般 自作RC 日常

t f B! P L

 一日家にこもって自作車の組み立て。

楽しい楽しいデバッグのお時間ですよ?

組み立てのお時間

ネジが足らねぇ…なんだこの8mmと10mmばっかり使用する構造は。

だれだ設計したアホは!こんなに8mmと10mmばかり持ってるわけねぇだろ!

さすがに必要なネジの本数までは計算してないよ…

以下。見つけたバグ。

1.キングピンが最後まで刺さらない

採寸が必要な部品は事前に買ってるんだから一回くらい試せよ…
切ってもいいけど最近の短いダンパーシャフトなら切らずにそのまま使えそうな気がする。

TRG117の改造版とは上下逆。
ホントは117でした改造の様にネジ留めは上側にして下をEリング留めの方がいいんだけどねぇ…


2.アッパーデッキ押さえ用のネジ穴がなぜか皿穴

ココ皿穴加工したらアッパーデッキ支えられないんですが。
バッテリー前方横載せどうしよう…

業者に出す為の.dxf+.stepファイル作成する時にやらかした。自覚はある。

下4つはダンパー用

3.アッパーデッキの外し方が…

少し緩めたら外せる様にしておいたつもりが、最後までスライドさせるだけの余裕がない為、斜め上に引き抜く必要ありw
バッテリー前方横載せ諦める様なことになれば加工しちゃおうか…

4.ネジ長過ぎ

微妙…ちょうどいいサイズがない…
0.5mmのスペーサーかましてつじつま合わせ。
コレの影響でサーボの落とし込みが不完全に。
ネジのラインアップは2mm単位だから微妙なんだよなぁ…


5.モーターマウントが干渉

大バグ発覚w

左ロール+ピッチングでモーターマウントが干渉

うっそ!?まじで!?
と思ってCAD開いて同じように動かしてみると…

すげぇ干渉しております…

こんな露骨な干渉にどうして気がつかなかった!

どうしようもないので少し削った

かろうじてセーフな程度

モーターマウントの形状を利用してスキマを詰めたのが仇に…
左側モーターマウントとロールダンパー・ロールスプリングの干渉の方が深刻だったので右側は左側に比べてチェックが甘かったんでしょうね…
左側のロールダンパー・ロールスプリングは設計通り若干の余裕がある状態で干渉していないし。


あとは…ネジとスペーサー、特にターンバックルが根本的に足らないという事以外は特になし。

←自作車 TRG117(改造車)→

うーん…スリムな117を見慣れてるせいか、どうしても自作車が野暮ったく見える…
部分的に妙な構造してるけど全体的には普通のリンク車なのに。

肉抜きしてない為、向こう側が見えないからだな。うん。きっとそうに違いない。


持ってみた感じ、重量級のTRG117と遜色ない重量感があるのは一部を除いて3mmのカーボンを肉抜きナシで使ってるからに違いない。



人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ