家でメンテ。

2023年1月29日日曜日

RC一般

t f B! P L
土曜日仕事なので今週はお休み。

近いうちに谷田部いこうかなーと思いながら消耗品の補充にスーパーラジコン秋葉原店に行ったとき、面白い物を見つけました。

モロテックのピッチングダンパー「唯一無二」
モロテックのピッチングダンパー「唯一無二」

いつも思うけど…この四字熟語、どれがタイヤでどれが部品でどれがキットか解らなくなるのでもうちょっと解りやすい名前つけて欲しい…
通常のオイルダンパーとちがって、フリクションダンパー。
ロールなどに使うチューブ式のフリクションダンパーは引っ張ったら抜けるけど、コレは抜けないようになってるのが特徴…かな?
封を開けて説明書を見ると…WEBにも記載がある説明に加えてこんな説明が。

完成後シュコシュコしてはいけません
完成後シュコシュコしてはいけません

ダンパー組みあがったご褒美であるシュコシュコを封じるとは…マジか
オイルダンパーと違って空気を抜く必要が無いのでご褒美無くてもいいか…orz

とりあえず机の上に転がっていたギアデフ用30000番のシリコンオイルを入れて組み立て。

TRFダンパーは17g
なんちゃってTRFダンパーが17g

モロテックの唯一無二は約5g
唯一無二が5g

大体12gの軽量化。
ウイングを本体懸架してる部品一式で大体12gなので…

反転部分一式で約12g
ウイング懸架関連の部品(反転部分)一式で約12g

リアウイングを懸架してるユニットまるごとが重量的には相殺って感じ。
こうして考えるとダンパーって意外と重い。

同時に買ってきたスプリングのハードはF1だとスカスカ。
もっと堅くないとダメ。スプリングの径は最近の大きなタイプと違って昔使ってたトゥエルブと同じっぽいから昔使ってたのを流用してみようかな。
先日ヨコモのR12を掘り出してきた時に見当たらなかったので……どこに仕舞ったか全く解らないが。

ダンパーついでに…

メンテをサボってたTRFダンパーに手をつける
もう5年ほど交換してなかったのでキレイに染まったOリング

TRG117の前から使っていたTRF101(グラチャン用に使ってた)に付いていたダンパーをそのまま流用したので最後にOリングを交換したのは…2018年半ば頃?
Oリングがタミヤの400番色にキレイに染まってたw

SSBBをF1で使えないか試行錯誤
SSBBをF1で使えないか試行錯誤
ダンパーついでに、以前paypayの20%還元時に購入したタミヤのSSBBをF1でちょうど良い長さで使えないか試行錯誤。


やっぱり週末は二日は欲しいね…時間が足らん

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ