ピッチングダンパー、唯一無二をテスト

2023年2月4日土曜日

RC一般 自作RC

t f B! P L

やばい。

夏にステロイド注射を打った結果、なおったーと思っていた痛みが再発の予感。
今日、タムタム大宮の渡り廊下で開店待ちしてる途中、かかとに痛みが戻ってきた事で気がついた。すげぇ覚えが有りすぎる痛み。

最近おや?と思うことがちょくちょくあったんだけど…まさか再発ですか?

しばらく安静に、変に動き回らない方がいいかな?
本格的に再発するとKARPどころじゃない。走らせるのに問題はないけどマーシャルがつらすぎるw

駅の階段を走り降りたりしないよう、ゆっくり歩く事に気をつけてたんだけどなぁ…orz
またマッサージとストレッチをしないと…


閑話休題

先日買ったピッチングダンパー唯一無二をテスト。

荷物から掘り出してきた1/12用ピッチングダンパーセット
荷物から掘り出してきた1/12用ピッチングダンパーセット
…トゥエルブ用ダンパー部品一式を掘り出した物の…
正直どれがハードでどれがソフトで、固さの順番やどこのメーカー製のスプリングなのか…全く覚えてない。
幸い樽形スプリングはTRG117で走ってたときも使っていた上、いまだにkimihiko-yano.netに掲載”は”されてるので解るんですが…たしかHPIのスプリングと…TRG117に標準でついてたスプリングと…R12についてたスプリングが混ざってるはず…

全く解らないので素性がはっきりしている樽形スプリングタミヤRM01用のスプリングだけ使っていろいろテスト。

手持ちが3万番とタミヤのフリクションダンパー用グリスしかないので消化不良気味なものの…
なんとなく屋上のバンピーな路面は向かない。ってことだけは解った。
屋上の場合、通常のオイルダンパーの方がいい。ギャップに飛ばされた時の収まりが転と地の差。コーナー中の後輪の安定感も全く違うんですよね…コーナリングに脈が発生するフリクションダンパーと、穏やかなオイルダンパー。

感覚的には大気開放したダンパーとしてないダンパーの差に近い感じ。

そのままや!って気も…しないでもない…

スプリングの硬さ的には樽形の赤(TRG117で使っていた)、あるいはタミヤのハードが比較的良い具合。これについては帰りにスーパーラジコン大宮店でちゃんとしたシリコンオイルを買い足したので次回再度テスト。


スクエアの黒いナックル
タミヤのアレが無いので黒いスクエア
あと、ついでにずっと気になっていたナックルをつけてみた。
トレール付きは使わないのでコレでいいやと。

ヨコモBD11の部品を使う場合、キングピンは少し長い方が良い
キングピンを少し長い物に交換

キングピン?って気もしないでもないけど役割はキングピン。決してピストンロッドでは無い。
無限のMTC2のジョイントを使う場合はOP.1044 Mシャーシ HGアルミダンパー チタンコートピストンロッドがちょうど良い具合の長さなんだけど、BD11用のジョイントを使う場合、ねじ込み量の関係から気持ち長いOP575 TRFダンパー用ピストンロッドの方がちょうど良い長さ。

自作RCのキングピンの構造
上側のボールをEリング、下側はジョイントのボールにねじ留め+瞬間接着剤



…来週末有給とって谷田部に行こうと思っていたんだが…このBLOGを書いてる現在も微妙な感覚だしまた足のご機嫌伺いする毎日に戻りそうな予感…orz

KARP2月は欠席。
F1だけ、1時間に5分…なら足は3時4時頃までなら持つと思うけど正直「暇」。
トゥエルブ(ストック)を一台増車しようかと思って最近ヤフオク見てるけど…増車したら…以前の感覚から察するにまず間違いなく昼過ぎには「足が」ギブアップする。
再発が気のせいだったらいいんだけどなぁ…orz

…KARPの参加者リスト見るに土曜日空いてそう…だが…ぐぬぬ

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ