平日に休みを取って走ってきました。
貸し切り状態 |
前サスが新しくなったのでタイヤとかいろいろ試してきました。
タイヤの種類
いろいろ弄る前に…今回インディペンデントサスからエリオットサスに置き換わった事でどういう風にタイヤが変わるか?と思っていたものの、劇的な差は有りませんでした。
ただ、使えるタイヤの幅はかなり広がった感じ。
従来だと、実質前タイヤは「チームボンバーのイエローコンパウンドミディアムソフト」のみだったところ、同じくチームボンバーの「グリーンミディアムソフト」と、「イエローミディアム」が使える様になった感じ。
当然グリップはおちるものの、感覚的には
- イエローミディアムソフト+ジャイロ(ゲイン5)≒ イエローミディアム
- イエローミディアムソフト+ジャイロ(ゲイン8)≒ グリーンミディアムソフト
という感じ。普通に走れる。
走り始めは「コレホントにいけるか?全く曲がらんぞ?」と思ったモノの、いざ走り始めるとそれなりに切っていける。慣れるとガンガン切っていけるので以外と楽しい。
ジャイロでごまかすのとは違ってちゃんとタイヤを使って曲がる感じ。
いろいろ試しながら走ったので一概には言えないモノの、どの組み合わせでもベストラップは±0.1秒程度だった。
どれが一番ラクか?というとイエローミディアム。
他のタイヤからイエローMSに戻すと必要な舵角が一気に減るのでかなり運転が怪しくなるけど…最終的に早いのはイエローMSな気がする…
ただ、今まで保険としてリアタイヤしか用意してなかったのが前タイヤ側でも調整が効く様になるのは大きい…か?
タイヤの消耗
タイヤのテストをしてる時、イエローMもグリーンMSもすっぽ抜けるなぁ?と思ってた時、思い出した。
コレってアレじゃね?と思って同じタイヤの縁の消耗が比較的マシなモノに交換。
ダメとセーフの微妙な差よ |
結果ビンゴ。すっぽ抜けの原因はリアタイヤの縁の消耗。
以前、「リアタイヤにショルダーグルー(瞬着)したらどうなるんだろう?」と思ってやってみた時のアレが生きた。
タイヤの縁をちゃんと加工してもっと大事にしましょうって事ね…
アッカーマン
いろいろいじくり回してる途中、思い立ってアッカーマンをいじった。
といっても手持ちに調整部品がなかったのでひっくり返しただけのお手軽調整。
アッカーマンを調整。コマをひっくり返しただけ |
ひっくり返して2つの支点が離れていたのを近くした。
…infinityの部品そのまんま流用してるので買えば他のコマも有るが、アッカーマンは沼るのでこれ以上は弄る気はあんまり無い…
コレにより、左右の舵角の差が小さくなる。
結果、コーナリングスピードがかなり上がった。
じゃなくて、頭が出口を向くのが早くなった。
たんに安心して突っ込める様になったともいう…
RCの場合はイン側のタイヤの接地圧が戻った際の影響、イン側タイヤの向きを変えるベクトルが内側向くか、外側向いてるか?の方が大きいと思ってるわけで。
舵角差が無くなった=接地圧が戻った時に違う方向に吹っ飛んでいく可能性が薄くなる→安心という構図(あくまでもうちの場合)
前サスが平べったくなった都合から発生した、非常に気になるこのスキマ。
気になるボディのスキマ |
0 件のコメント:
コメントを投稿