EPS-J 反省会?

2024年11月2日土曜日

RC一般 自作RC

t f B! P L
台風が来るという事なので、土曜出勤を有給使って取りやめ。

先日のEPS-J、シェイクダウン2日目にしてはよく走ったとはいえ、なーんかおかしいというのも事実。
はて??と思ってあっちこっちCAD上の車両と現物を比較していたら…

今回の問題点。サイドリンク
今回の問題点。

図面上は、当たり前だけどちゃんと平行になる様に作ってあるんですよ。

2mmのスペーサー挟むと平行になる
2mmのスペーサー挟むと平行になる
ただ、コードの処理や6号車から流用したスペーサーなどの都合、
2mmのスペーサーを挟んだ時に平行になる
用に設計してたんですね。

挟まってるのは1.5mm
挟まってるのは1.5mm

はい。あうとー
タミヤのスペーサーは見た目と色で判別できるので便利ですね!
1.5mmで平行になるのは前の6号車や!
7号車で1.5mmだと前上がりになる。
つまり、ロール時に逆位相でリアがステアリング切れてる事になる。

あれか??
以前締められないねじを作っちゃった様な感じで、スペーサーもモデリングすれば良いって感じか?もしかして?

KARPみたいなテクニカル系ならともかく、谷田部みたいながっつり加速が必要なサーキットで逆位相なんてしたら立ち上がりが過敏になるわ!
そら変な感じするのも当たり前や…orz



…なーんか微妙な組み間違いが他にもありそうだぞ?

とりあえず、
なおすか…


1.5mmじゃなくて2mm挟めば終わる話だけど…
  • リンク部分がスペース的にきつい
  • ちょーっとロールのストロークたらないかなぁ?
  • ロールダンパーのストロークもちょっとたらないかなぁ?
感があったので、リアのモーターが乗ってるサブシャシーを0.5mm上げる事で対応しようかなと。合わせてロールダンパーももう少し上に持ち上げようかな。

…前のリンク式だと長さ調整したら終わりだったんだが…

先日まで付いていたバージョン
先日まで付いていたバージョンは6mm
6mm-2.5mmカーボン=3.5mm
モーター側のカーボンプレートとメインシャシーの間は3.5mmだったところ、
0.5mm持ち上げた
0.5mm持ち上げた

6号車と同じになるよう、0.5mm持ち上げてクリアランスが4mmになる様に設計し直し。

CNCでアルミから削り出し
CNCでアルミから削り出し。なんだかんだで削り出すのは大体半日作業…

他にもバグはまだまだありそう…
他にバグはあるかなぁ??

なーんか他にも組み間違いとかありそうな雰囲気…
全体的に再設計してるとは言え、基本的には6号車の延長線上で、6号車から急いで組み直したという事情もあるので…3Dプリンターで治具つくって他にやらかしてないか確認するか… orz


人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ