重い腰を上げてPCを新調からの・・・涙のぶっ壊れ

2025年1月19日日曜日

PC 日常

t f B! P L

 今使ってるPCを組んだのが約10年前

途中一度てこ入れをしたものの…

そろそろPC新しく組むかと。DDR5で。ちょうどお正月特価が狙えるし。

と…思って部品を調達。

ちまちま組んで、ようやく動き出したんだが…


10年選手の電源を新しくすべく、amazonで特価電源を買ったら在庫切らしたとかでいつになるかわからないだとか(マーケットプレイスの差額を補填してもらったことで解決)、

年始に速攻注文したのにいつになってもメモリが届かないだとか、

WinVista/8のライセンスがWin10/11のライセンス認証でいつのまにか使えなくなってたりして新PC予算超過とか

風邪引いて39度とか(インフル・コロナ両方陰性。熱は引いたものの現在進行形)


年末からのこの不運は一体なんやの?PC買うだけなのに追い打ちかけんな!
と…思っていたところ、極めつけのトラブルが今日発生。

SSDが死んだ
SSD死亡

なお、この時間PC電源入れっぱなしで離席中…というか就寝。
風呂入った後、blog更新しないとなーと、PCの前に座って
「死んだSSDに入ってたソフトが起動しない」
事で事態発覚。

今回お亡くなりになったSSD
今回お亡くなりになったSSD(旧PCからの流用品)

バックアップ…は2年前にとったのが最後…
ここ最近バックアップさぼってたからなぁ…
ていうか、このSSD死ぬの早くない!?今回新PC用に買ったSSDを除くと一番新しいSSDだよ!?

いろーんなデータ、約2年分が吹っ飛んだの、どうやって戻そうかなぁ…
家計簿といった生ものはどうしようもないなぁ…ネットで買ったものなら履歴あされるけどレシート系はなぁ…

とりあえず…SSDを追加で買うか… orz


不運続き過ぎて困る…これ以上はやめてほしいマジで

風邪で今日のKARPは休んだけど…来週のEPS-Jも休もうかなぁ…まだ咳き込むというのもあるし、ちょっとSSDが吹っ飛んだのは…帰省用ノートや携帯があるので即どうこういう話ではないものの、ダメージ大きすぎる…

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ