![]() |
Macと言えばこのロゴ |
mac上のクラリスワークスで卒論書いたしそうでなくてもカルスの世話だとかで泊まり込みなんてしょっちゅうだったし、仕事は仕事で300時間/月なんて普通だったし、はっきり言ってMacにはいい思い出なんか皆無だったり。
ここ20年ほどはずっとunixやwindowsばかりだったので…
mac環境は超久々。過去散々使い倒してきた割には初めて自腹で買いました。
![]() |
macbook pro |
新品じゃなくてApple整備品だけど。
この手のは個人中古は怖くて(≒めんどくさい)手が出ないし、ぶっちゃけmacは製品寿命と売り時を間違わなければリセールバリューが高くて…店舗中古もリース上がりも整備品も大して変わらないので。
キーボードと画面をwindowsと共有する前提でmac miniも考えたけど…
デカい4K液晶でwidnowsを使ってる都合、細かい文字見ながらPG作るにはすこぶる向かないので。
Windowsで何かPG組むときはThinkpad使ってる位だし。
で、macなんて買って何をやるかというと、ずっと悩んでた携帯アプリのお勉強。
キャリアの足しついでに携帯の開発一度やってみたいなーと悩んでた物の、時間も作るネタも無かったのでずっと放置してたんですが。
自作RCの開発も7号車まで来て「半年に一回まるごと設計しなおし」なんてちょっとおかしいサイクルから脱した感があるし、つい先日ちょうどいい作るネタが出来たのでお勉強するかと。
![]() |
XCodeでiOSアプリの開発(チュートリアル中) |
全くの新しい環境でゼロから言語を覚えるのは久々。仕事だと2週間(要するに0.5人月)もあれば覚えられるけど…帰宅してから「ちまちま」だとどのくらいかかるだろう?
![]() |
目下の悩みはキーボード配列か |
とりあえずマウス用意するか…
7列にしろとは言わないからdeleteボタンとトラックポイントつけてくれないかな?
昔はdeleteボタンついてたと思うんだけどいつからdeleteボタン消えたんだ??
0 件のコメント:
コメントを投稿